2022年7月の記事
池をきれいに
校舎の天井工事が始まります
算数チャレンジ 7/25
宮城県教育委員会が主催する「算数チャレンジ2022」に本校からも6年生がエントリーしました。3人1組のチームで,チーム名は「トトロ」です。
今日は,その予選を本校大ホールで行いました。チーム「トトロ」の3人はそれぞれに算数の「難問」に挑戦していました。
参考リンク: 「算数チャレンジ大会(算チャレ)2022」のページ
2年まちたんけん7/19
着衣泳
夏休みを前にして,水の事故から命を守るために着衣泳の授業をしました。
子供たちは,水着の上に長袖の体操着を着て汚れを落とした靴を履いてプールに入る体験をしました。水着だけの時よりも動きにくいことを実感した後,「背浮き」をする練習をしました。合い言葉は「浮いて待て」です。落水したら慌てず仰向けになって浮いて救助を待つのが命を守る基本です。空のペットボトルや,お菓子の袋などを使うと「背浮き」をする助けとなることも学習しました。
また,ライフジャケットを着用する体験もしました。何もなしで「背浮き」をするよりもずっと楽に「浮いて待つ」ことができることが分かりました。
夏休み,水辺で楽しむとき,ライフジャケットを着用することをお勧めします。