池をきれいに
夏休みを利用して,校地内の雑木林にある池の底をさらってきれいにしました。
昨年,池の水面いっぱいに広がっていた特定外来生物に指定されてる「オオフサモ」の駆除をしましたが,その後ほとんど増えることもなく安心しています。
池の底には落ち葉や木の枝,石ころなどが沈んでいましたが,ごみなどはほとんど無く,子供たちや地域の方々のマナーのよさに感謝しています。
環境がよくなり,睡蓮が美しく咲いていましたが,ザリガニの個体数が増えメダカの数が減っているのが悩ましいです。
2022/07/27 00:50 |
学校生活