お知らせ
クリスマスリースをいただきました
おおさき子どもサミット 11/25
11月25日,おおさき子どもサミットが行われました。
本校は来年度パネラーとして参加なので,6年生と5年生が体育館からオンラインで会場に接続し参加しました。
代表校の学校紹介を視聴したり,大崎市の未来について語り合うパネルディスカッションを聞いたり,本校からも代表児童が意見をオンラインで発表したりしました。
おおさき子どもサミットについて,11/29付けでOSAKI WEB PRESSに紹介されていますので,下記のリンクからご覧ください。
本校は来年度パネラーとして参加なので,6年生と5年生が体育館からオンラインで会場に接続し参加しました。
代表校の学校紹介を視聴したり,大崎市の未来について語り合うパネルディスカッションを聞いたり,本校からも代表児童が意見をオンラインで発表したりしました。
おおさき子どもサミットについて,11/29付けでOSAKI WEB PRESSに紹介されていますので,下記のリンクからご覧ください。
参考リンク: OSAKI WEB PRESS
松山地域総合防災訓練第1回打合せ会5/10
よいお年をお迎えください
ターザンロープ設置工事中
昨年寄付いただいた100万円を子供たちのために有効利用するように検討し計画した結果,校庭に「ターザンロープ」を設置することになりました。現在その工事中で,12月中には完成する見込です。
ちょうど工事が始まったばかりの昨日,今年も昨年度と同様に100万円の寄付をいただきました。わたしたち職員も子供たちも驚くやら,嬉しいやらです。多額の寄付をいただいたので,お名前だけでもとお尋ねしたのですが「子供たちのために使ってください。」とだけおっしゃって去って行かれたそうです。
地域の方々から様々な面で支えていただき,松山小の子供たちは幸せです。