松山小学校ブログ
かしこく(知) やさしく(徳) たくましく(体)

お知らせ

クリスマスリースをいただきました


12月に入り,街ではイルミネーションやクリスマスの飾りを目にするようになりました。

本校でも昇降口や校長室,図書室の入口にクリスマスリースを飾りました。社会福祉協議会で開催している「漢と貴妃の生き方塾」に参加の皆様が手作りしたものです。7月にはきれいな七夕飾りも寄贈していただきました。地域の皆様に支えられ,松山小の子供たちは幸せです。

2022/12/01 06:00 | この記事のURLお知らせ 学校生活

おおさき子どもサミット 11/25

11月25日,おおさき子どもサミットが行われました。

本校は来年度パネラーとして参加なので,6年生と5年生が体育館からオンラインで会場に接続し参加しました。

代表校の学校紹介を視聴したり,大崎市の未来について語り合うパネルディスカッションを聞いたり,本校からも代表児童が意見をオンラインで発表したりしました。

おおさき子どもサミットについて,11/29付けでOSAKI WEB PRESSに紹介されていますので,下記のリンクからご覧ください。

2022/11/28 22:50 | この記事のURLお知らせ 授業風景

松山地域総合防災訓練第1回打合せ会5/10


6/11(土)に予定されている「松山地域総合防災訓練」の打合せ会が本校大ホールにおいて行われました。

主催する松山総合支所や訓練に参加する各地区の自主防災組織,消防団の方々等が一堂に会しての会議でした。

小学校の児童は,地震避難訓練と学年毎に消防署の「はしご車乗車体験」や水害に備えた「土のうづくり体験」等に参加する予定です。

6/11は土曜日ですが,午前中4校時限の授業日となり,6/13月曜日が振替休業日となります。

2022/05/13 08:40 | この記事のURLお知らせ 学校生活 学校行事

よいお年をお迎えください


ここ数日の降雪で,松山小学校の校庭も30cmほど雪が積もっております。子供たちはご自宅の庭などで,雪だるまを作ったたり,かまくらを作ったりして雪遊びを楽しんでいることでしょう。

学校だより等でお知らせしたとおり,明日12/29~1/4まで,学校に職員はおりません。

緊急のことがありましたら,
大崎市教育委員会 72-5033

事件事故等の場合,慌てず警察署や消防署に連絡してください。
古川警察署 22-2311

どうぞよいお年をお迎えください。


2021/12/28 12:00 | この記事のURLお知らせ

ターザンロープ設置工事中


昨年寄付いただいた100万円を子供たちのために有効利用するように検討し計画した結果,校庭に「ターザンロープ」を設置することになりました。現在その工事中で,12月中には完成する見込です。

ちょうど工事が始まったばかりの昨日,今年も昨年度と同様に100万円の寄付をいただきました。わたしたち職員も子供たちも驚くやら,嬉しいやらです。多額の寄付をいただいたので,お名前だけでもとお尋ねしたのですが「子供たちのために使ってください。」とだけおっしゃって去って行かれたそうです。

地域の方々から様々な面で支えていただき,松山小の子供たちは幸せです。


2021/12/09 13:20 | この記事のURLお知らせ
10件中 1~5件目 1 | 2  次へ>>