松山小学校ブログ
かしこく(知) やさしく(徳) たくましく(体)

職員研修

不審者対応訓練(職員)8/31


古川警察署から3人の講師をお招きして,職員向けの不審者対応訓練を実施しました。

はじめに,校庭から不審者が侵入したという想定で,不審者役の警察の方を校舎に入れない訓練をしました。

その後,さすまたの使い方や,カラーボールの使い方等を実技を交えて教えていただきました。最後に,ネットランチャーで不審者を拘束する練習をしました。実際にネットランチャーを発射して,不審者役の警察の方を捕らえてみると,ネットが絡んで身動きできなくなることが分かりました。

子供たちの安全・安心を守るために,職員も訓練を重ねています。

2023/09/04 03:50 | この記事のURL職員研修

防災研修会 7/4


東北大学災害科学国際研究所より佐藤健教授をお招きして,防災研修会を実施しました。

「洪水を想定した場合の緊急避難場所の考え方」という演題での講話をいただきました。洪水は地震など他の災害と比べて,災害発生までのリードタイムが比較的長いこと。リードタイムが残されているうちにどのような情報を収集し避難のタイミングを判断しなくてはならないかなど,多岐にわたりご指導をいただきました。

本校では「学校安全マニュアル」に様々な災害に対応した避難計画を定めていますが,今回の研修をもとに点検し見直しをして,児童のさらなる安全を確保していかなくてはならないことが分かりました。

2023/07/05 04:20 | この記事のURL職員研修
2件中 1~2件目