松山小学校ブログ
かしこく(知) やさしく(徳) たくましく(体)

学校行事

運動会の練習を頑張っています


5月20日の運動会に向けて,それぞれの学年で練習を頑張っています。

昨日からは,開会式や閉会式などの全体練習も始まりました。

今年はコロナウイルス感染症対策が緩和されたことを受けて,学年部ごとの開催でなく,全校児童で運動会を行うことにしました。保護者の方々の人数制限もいたしません。こうした日常の行事が持続できるよう,それぞれに感染症に気を付けていきたいものです。

運動会当日は,よい天気に恵まれることを祈っています。

2023/05/12 02:50 | この記事のURL学校行事 授業風景

修学旅行出発式 10/4


今日から1泊2日で6年生は修学旅行です。コロナウイルス感染症の流行で,修学旅行が実施できるか心配しましたが,参加予定の児童全員がそろって出発式に臨むことができました。

おうちの方や,先生方,1~5年生が見守る中,6年生は大型バスに乗って会津若松方面に向かって出発していきました。

1泊2日のスケジュールは盛りだくさんですが,日常の学校生活では経験できない様々なお土産話を楽しみにしています。

2022/10/04 07:20 | この記事のURL学校行事

松山地域総合防災訓練第1回打合せ会5/10


6/11(土)に予定されている「松山地域総合防災訓練」の打合せ会が本校大ホールにおいて行われました。

主催する松山総合支所や訓練に参加する各地区の自主防災組織,消防団の方々等が一堂に会しての会議でした。

小学校の児童は,地震避難訓練と学年毎に消防署の「はしご車乗車体験」や水害に備えた「土のうづくり体験」等に参加する予定です。

6/11は土曜日ですが,午前中4校時限の授業日となり,6/13月曜日が振替休業日となります。

2022/05/13 08:40 | この記事のURLお知らせ 学校生活 学校行事

歯科検診 6/9


 今日は,1~3年生の歯科検診でした。給食後の検診でしたので,コロナウイルス感染予防のためにお休みしていた歯磨きを今日だけしました。飛沫が飛ばないように,なるべく口を閉じたまま磨くと良いそうです。

 子供たちは,きちんと並んで順番を静かに待っていました。
 検診後,歯科校医さんから,「せっかく虫歯の治療が済んでいるのに磨き残しがあり,また虫歯にならないか心配なお子さんがいる。」,時間をかけて丁寧に歯磨きすることが大切であることを御指導いただきました。

 4~6年生の歯科検診は6/23(水)です。今回と同様に,歯ブラシとコップの準備をお願いします。

2021/06/09 15:30 | この記事のURL学校行事

耳鼻科検診 6/8


 今日は耳鼻科検診でした。

 子供たちの耳や鼻に異常が無いか,一人一人校医さんに診ていただきました。子供たちは,ソーシャルディスタンスを保ち,静かに検診の順番を待っていました。

 耳垢等で注意を受ける児童は皆無で,御家庭での御協力に感謝いたします。

 明日は,下学年の歯科検診です。お子さんへ丁寧に歯磨をするようにお声掛けをお願いします。なお,検査前にも歯磨きをいたします。歯ブラシとコップの準備がまだの場合はお子さんに持たせてください。

 

2021/06/08 13:50 | この記事のURL学校行事
10件中 1~5件目 1 | 2  次へ>>