松山小学校ブログ
かしこく(知) やさしく(徳) たくましく(体)
最新記事
リコーダーって楽しい!
学校探険 1年生
本がたくさん 1年生
コスモスロードの花壇整備 11/9
鍵盤ハーモニカ講習会 1年
校外学習 4年
獅子躍の練習 6年
月別アーカイブ
2025年6月(3)
2024年11月(1)
2024年9月(2)
2024年6月(1)
2024年4月(1)
2024年3月(2)
2024年2月(7)
2024年1月(5)
2023年12月(4)
2023年11月(10)
2023年10月(2)
2023年9月(6)
2023年8月(1)
2023年7月(8)
2023年6月(13)
2023年5月(3)
2023年4月(2)
2023年3月(7)
2023年2月(5)
2023年1月(7)
2022年12月(6)
2022年11月(14)
2022年10月(7)
2022年9月(9)
2022年8月(2)
2022年7月(12)
2022年6月(9)
2022年5月(4)
2022年4月(4)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(4)
2021年12月(8)
2021年11月(10)
2021年10月(6)
2021年9月(8)
2021年8月(4)
2021年7月(8)
2021年6月(15)
2021年5月(10)
検索
プロフィール
松山小学校ブログでは,日々の学習の様子や活動の様子をお知らせします。非常時の連絡等にも活用することがあります。折に触れてお目通しいただければ幸いです。
カテゴリ
お知らせ(10)
学校行事(10)
協働活動(22)
授業風景(107)
学校生活(109)
PTA関係(8)
ICT活用(9)
職員研修(2)
防災(1)
携帯サイトはコチラ
リコーダーって楽しい!
6月18日(水),初めてリコーダーを演奏する3年生は,リコーダー講習会を行いました。講師の先生をお迎えし,リコーダーの扱い方や音の出し方のコツ,指使いなどを教えてもらいました。最初はコツがつかめなかった子供たちですが,講師の先生の「シャボン玉を大きく膨らませるイメージで吹く」というアドバイスで,少しずついい音が出せるようになりました。
2025/06/24 03:30 |
この記事のURL
|
授業風景
学校探険 1年生
6月16日(月)生活科の学習で,グループごとに校長室,保健室,職員室,理科室を見学しました。それぞれの場所で先生方が待っていて,子供たちは「探険カード」にスタンプやサインをもらって教室に戻ってきました。探険をとおして,学校にはたくさんの先生方がいることに気付くことができました。
2025/06/24 03:20 |
この記事のURL
|
授業風景
本がたくさん 1年生
6月2日(月)統合準備の関係で開館できなかった図書室がようやく開館し,1年生も図書室が利用できるようになりました。いろいろなジャンルの本に親しめるように,これから図書室を利用していきます。
2025/06/24 02:20 |
この記事のURL
|
学校生活
コスモスロードの花壇整備 11/9
11月9日(土)の7:00からPTA厚生委員と本部役員の方に協力をいただいてコスモスロードの花壇整備を行いました。
花壇も冬を迎える準備が整いました。
来年,またきれいな花を植えたいと思います。
1年間お世話ありがとうございました。
2024/11/11 09:10 |
この記事のURL
|
PTA関係
鍵盤ハーモニカ講習会 1年
9月25日(水)1年生を対象に鍵盤ハーモニカ講習会が行われました。
講師の先生が自己紹介をしながら,1年生が知っている曲を次々に披露するとみんなの意欲も高まってきました。
今日は,「どんぐりさんのおうち」の曲に合わせて,「ド」と「ソ」の鍵盤の位置を覚えました。きれいな音で演奏ができるようにたくさん練習をしてほしいと思います。
2024/09/30 02:40 |
この記事のURL
|
授業風景
241件中 1~5件目
1
|
2
|
3
|
4
|
5
次へ>>