盲導犬キャラバン
3~5年生が,公益財団法人日本盲導犬協会仙台訓練センター職員からの御指導を受けて,盲導犬とそのユーザーである視覚障碍者について,実際に出会ったときにできる支援の在り方などを学びました。
“盲導犬ができること”は,「“曲がり角・段差・障害物”を見つけて知らせることだけしか訓練しない」と教えられ,児童は驚いていました。
“盲導犬ができること”は,「“曲がり角・段差・障害物”を見つけて知らせることだけしか訓練しない」と教えられ,児童は驚いていました。
2021/12/07 17:00 |
この記事のURL |
業間縄跳び ピョンっ!!
12月から業間休みに体育館を開放して,縄跳びの練習を始めました。
ほとんどの子供たちが集まって,縄跳び検定のプログラムに取り組みます。
友達と言葉を交わす口数も少なく,検定プログラムの放送に合わせて,黙々とチャレンジして活動しています。
まさに,主体的な活動です。
ほとんどの子供たちが集まって,縄跳び検定のプログラムに取り組みます。
友達と言葉を交わす口数も少なく,検定プログラムの放送に合わせて,黙々とチャレンジして活動しています。
まさに,主体的な活動です。
2021/12/02 10:30 |
この記事のURL |
おもちゃまつり大成功でした
昨日(11月24日)は,にじの子幼稚園の園児の皆さんを招待して,おもちゃまつりをしました。
生活科で作ったおもちゃ4種類を楽しんでもらいました。
遊び方の説明は,国語で学習した説明の仕方を使いながら,にじの子さんでも分かるようにと,難しい言葉は使わないように工夫して考えました。
9人のにじの子のお友達が遊びに来てくれ,どの遊びの場所も大盛況!どれも楽しかったと,とても喜んでもらえました。
最後には,忙しく対応して疲れた様子もありましたが,「喜んでくれた顔を見て自分も嬉しくなった。」等の感想がありました。
他者意識を持って行動することで,とても成長できた2年生でした。
〔2学年便り『にじいろ』11月25日号から転載〕
2021/11/25 13:10 |
この記事のURL |
1・2年生で「体育」出前授業
「西中ラーニング」の一環で,今度は本校1・2年生を対象にした出前授業が始まりました。古川西中学校保健体育科教員に“跳び箱”学習の指導をしてもらいます。
ウォームアップのカエル倒立では,手を置く位置と顔の位置を示した補助シートを与えられ,子供たちは意欲を高めて活動しました。
跳び箱運動では,初めに一つ一つの動作を取り出して反復し,最後に動作を連結して活動しました。「(ロイター板には)両足で一回で来るんだよ」とか「足,手,“ぴょん”だよ」などと簡単な言葉で分かりやすく指導を受けて,子供たちは何度も何度も練習していました。
何段跳べるようになるのか,子供たちが自分で立てた目標をどれだけ達成できるのか,今から楽しみです。
ウォームアップのカエル倒立では,手を置く位置と顔の位置を示した補助シートを与えられ,子供たちは意欲を高めて活動しました。
跳び箱運動では,初めに一つ一つの動作を取り出して反復し,最後に動作を連結して活動しました。「(ロイター板には)両足で一回で来るんだよ」とか「足,手,“ぴょん”だよ」などと簡単な言葉で分かりやすく指導を受けて,子供たちは何度も何度も練習していました。
何段跳べるようになるのか,子供たちが自分で立てた目標をどれだけ達成できるのか,今から楽しみです。
2021/11/22 14:50 |
この記事のURL |