志田小学校のブログ
志田小チャレンジキッズの活動

おおさき子どもサミット2022

11月25日(金)に本校を会場にして,大崎市長,大崎市議会議長,大崎市教育委員会教育長の御臨席の下,「おおさき子どもサミット2022」が開催されました。
本校6年生がホスト役となり,意見交換のファシリテーターを務め上げました。
その甲斐あって,話合いはとても活発に行われました。
伊藤市長は「とても興味深い提案がたくさんあって,ワクワクさせられました」と評価してくださいました。




2022/11/29 08:50 | この記事のURL

文字を整えて書く

5年生が書写の学習を行いました。
題材は「出発」です。

普段と違う道具を使う学習に,子供たちは大きな興味・関心を示して取り組みます。
机と椅子から離れた床座での活動も,普段と異なる新鮮な緊張感をもたらします。

半紙の上を指でなぞる“シミュレーション”の時も,硯に墨を出す時も,筆を持つ前はとても賑やかです。
しかし,筆を持ち書き始めると,自ずと集中力が高まり,誰一人言葉を発しません。
…書き終わった途端,堰が切れたように,全員から自己評価の言葉があふれてきました。

筆順どおりに書くことで文字が書きやすくなり,整った文字が書けるようになります。
しかし,そこには,姿勢や筆の持ち方も大切です。
そういうことをしっかり意識し,実践していました。
 


2022/11/24 14:40 | この記事のURL

みじかく まとめる

1年生の国語の学習です。

子供たちがそれぞれ選んだ乗り物の本(図鑑)を読み,何という乗り物なのか,何のための乗り物なのかなどをまとめました。

本に書いてある文章から,乗り物についての“大切な言葉”を見つけ出します。
それを使って,子供たちは短くまとめて説明する文章を作ります。
学級担任が一人一人に丁寧に助言し,時にはヒントも与え,子供たちが自分でやり遂げられるように指導しました。

文章を指でなぞりながら何度も何度も読み込む子供たちの姿は真剣そのものでした。


2022/11/18 09:40 | この記事のURL

パズルづくり

5年生が図工の学習で,1枚の板材からパズルを作っています。

数時間かけてデザイン制作を進め,今日は電動糸のこぎりを使ってピースを切り出しました。

ピースの向き,形の組み合わせ等を考えながら,自分の思いを生かした作品を発想しています。
友達と互いにでき上がった作品で遊ぶことを想像して,豊かな思いを更に深めています。

工作機械の大きな音に最初はたじろいでいましたが,いざ作業を始めるとどの子供も真剣さを増しました。
学級担任に材料の固定を支援してもらいながら,丁寧に切り出していました。

授業参観時の展示をお楽しみにしてください。

2022/11/17 14:30 | この記事のURL
171件中 37~40件目    <<前へ  8 | 9 | 10 | 11 | 12  次へ>>