2022年9月の記事
渋川について調べます
3・4年生が総合的な学習の時間に,「ふるさとの自然を学ぶ」ということをテーマに学んでいます。
前回までは“地域の食材”としてカボチャを育て,自宅で調理にチャレンジしました。カボチャの硬さを知って驚いたり,加熱することによってとても柔らかくなることを学んだりし,タブレットを使って学習成果をまとめました。
今回からは,学校の近くを流れる渋川について調べます。
まずは,どのようなことを調べてみたいのか,自分で課題を設定しました。
「渋川はどこに向かって流れていくのか」,「渋川にはどんな生き物がいるのか」など,疑問に思ったことや調べる価値がありそうなことを学習課題につなげていました。
魚の絵を描き始めた子供や,川の長さや面積を比べていた子供など,順調に課題解決をスタートさせた姿がたくさん見られました。
自分の言葉で整理して,学んだことにどのように向き合うのかを考えられるように,これからも支援していきたいと思っています。
2022/09/08 17:30 |
この記事のURL |
Nラーニング~自主研修コース発表~
西中学校区内4小学校の6年生が古川西中学校に集まり,今月実施予定の修学旅行での自主研修コースについて発表し合いました。
どのような行程か,それぞれの場所でどのようなことを学ぶのかなどを互いに伝え合いました。
本校の3つの班は,投影用の発表データもまとめて準備して行ったのですが,ネットワークの不調でそれを活用することはできませんでした。
しかし,そんなトラブルにたじろぐことなく,口頭でしっかりと伝えました。
たくましかったです。
どのような行程か,それぞれの場所でどのようなことを学ぶのかなどを互いに伝え合いました。
本校の3つの班は,投影用の発表データもまとめて準備して行ったのですが,ネットワークの不調でそれを活用することはできませんでした。
しかし,そんなトラブルにたじろぐことなく,口頭でしっかりと伝えました。
たくましかったです。
2022/09/07 18:30 |
この記事のURL |
八と九の漢字
1年生が新しい漢字を学びました。今日は「八」と「九」です。
学級担任の手本を見て,楷書の字形を学びます。
“ここの3の部屋。これは?”と聞かれると,子供たちはみんなで「はらうーっ!」と答えます。
「とめる」「はらう」「はねる」などの技能について,学級担任は毎日言葉にして丁寧に伝えています。
“4の部屋のここは,一回止めてからはらうんだよ”という言葉を聞いて,自分で空書き(そらがき)する子供もいます。
“八つ”“八日”“八人”“八えざくら”などの読み方も学びました。
そしてみんなで一斉に『空気の黒板』を広げて空書きです。
「八」の次に,同じようにして「九」も学び,そしてワークを使って書く練習をしました。
きれいに書こうと集中して取り組みました。
2022/09/01 10:10 |
この記事のURL |