葉っぱのお面
1年生が朴の葉でお面を作りました。「秋さがし」学習です。
葉の形や葉脈の“模様”から,いろいろな表情をイメージしてたくさんのお面を作りました。
自然にあるもののおもしろさやすばらしさに気付き,自分たちの遊びや生活を工夫する力を高めています。
2021/11/09 15:40 |
この記事のURL |
「おもちゃ祭り」の準備
2年生は,にじのこ幼稚園の皆さんを招いて行う「おもちゃ祭り」の準備です。
幼稚園の皆さんがたくさん楽しめるように,おもちゃをたくさん作っています。子供たちが自らを“おもちゃ工場”と呼び,作業に夢中になって取り組んでいます。
園児の皆さんが喜ぶ姿,そこに自分たちが関わる姿をしっかり見通しながら活動しています。
幼稚園の皆さんがたくさん楽しめるように,おもちゃをたくさん作っています。子供たちが自らを“おもちゃ工場”と呼び,作業に夢中になって取り組んでいます。
園児の皆さんが喜ぶ姿,そこに自分たちが関わる姿をしっかり見通しながら活動しています。
2021/11/02 15:00 |
この記事のURL |
チクチク 手縫いの学習
5年生が被服製作実習で,生活に役立つ小物作りに取り組んでいます。
布や糸の色の選び方だけを見ても,子供たちの個性をはっきりと見とることができます。
考え出したデザインを表現したり創造性を生かしたりすることができることを楽しみ,意欲的に学習しています。
子供たちは互いに賑やかに言葉を交わしながら,視線は手先のままに集中して作業します。
こういった学びの雰囲気が“志田小らしさ”です。
布や糸の色の選び方だけを見ても,子供たちの個性をはっきりと見とることができます。
考え出したデザインを表現したり創造性を生かしたりすることができることを楽しみ,意欲的に学習しています。
子供たちは互いに賑やかに言葉を交わしながら,視線は手先のままに集中して作業します。
こういった学びの雰囲気が“志田小らしさ”です。
2021/11/02 14:40 |
この記事のURL |
図書館支援員さんの「読み聞かせ」
国語の授業で,図書館支援員が2年生に「読み聞かせ」をして指導しました。
登場人物によって声の特徴を変えたり,ストーリーやそれぞれの場面に合わせて抑揚を付けて読んだりして,子供たちに“表現の豊かさ”を感じ取らせました。
“◇◇って何?”という疑問に話しを止めて説明し,子供たちが発する一言一言にも丁寧に応じて,語彙力や感じ取る力を高めようとしました。
普段とは違う学習形態によって子供たちは集中力を増し,読み聞かされる物語にどんどん引き込まれていました。
登場人物によって声の特徴を変えたり,ストーリーやそれぞれの場面に合わせて抑揚を付けて読んだりして,子供たちに“表現の豊かさ”を感じ取らせました。
“◇◇って何?”という疑問に話しを止めて説明し,子供たちが発する一言一言にも丁寧に応じて,語彙力や感じ取る力を高めようとしました。
普段とは違う学習形態によって子供たちは集中力を増し,読み聞かされる物語にどんどん引き込まれていました。
2021/10/27 13:10 |
この記事のURL |