松山小学校ブログ
かしこく(知) やさしく(徳) たくましく(体)

学校生活

「ミニ図書館」大人気!


以前にいただいた100万円の寄附で,たくさんの新しい本と移動式の書架を購入させていただきました。

本の登録手続きが済んだ分から,子供たちにお披露目するため「ミニ図書館」を開館しました。保健室前のギャラリースペースに書架と椅子を並べて,新しい本を手に取って読むことができるようにしています。

子供たちは目を輝かせながら本を選んでいました。新しい本がうれしいのですね。そして,たまたま相談室から移動したソファーの席で読書するのが大人気になっています。

匿名で寄附をくださった方に改めて感謝です。

2023/03/09 03:00 | この記事のURL学校生活

卒業式の練習を頑張っています 3/7


3月17日の卒業式に向けて,6年生は練習を頑張っています。

新型コロナウイルス感染症の状況が落ち着いているので,今年度の卒業式は5年生も参加し,「門出のことば」もひな壇に並んで実施の予定です。

コロナ対策について様々な報道がなされておりますが,6年生全員が卒業式を迎えることができるよう,健康を第一に考え,可能な活動を順次再開できるようにしています。

2023/03/07 09:10 | この記事のURL学校生活 授業風景

賞状伝達 2/27


松山小の子供の活躍に賞状がたくさん届いていたので,Meetを使ってオンラインで賞状伝達をしました。

校長室前の簡易スタジオから,受賞者に賞状を手渡す様子を,画面越しに全校児童が見て拍手を送りました。

・県書きぞめ展
・作文みやぎ
・読書感想画コンクール
・県造形作品展

入選者のみなさんおめでとうございます!

2023/03/07 08:50 | この記事のURL学校生活

天井工事終了しました


昨年夏から続いていた天井工事が終了しました。
先日,最後の工区となっていた4年生のエリアの工事が終了し,4年生ももとの教室へお引っ越しました。これで,全学年がもとの教室で学習しています。

地震等で落下しても大丈夫な軽い素材の天井に張り替えるとともに,照明も蛍光灯からLEDに交換しました。子供たちが,よりよい環境で学習できることを,喜ばしく思います。


2023/02/25 05:00 | この記事のURL学校生活

ひな人形を飾りました


校長室の向かいの展示スペースに,ひな人形を飾りました。
業務員の小島さんが,剪定した桃の木の枝を持ってきてくださり,桃の花がちょうど見頃になっています。

桃の節句はもともとは女子のお祭りですが,男子も女子も健やかに成長することを祈っています。

2023/02/25 04:50 | この記事のURL学校生活
108件中 26~30件目    <<前へ  4 | 5 | 6 | 7 | 8  次へ>>