松山小学校ブログ
かしこく(知) やさしく(徳) たくましく(体)

学校生活

ICT研修 6/10


 今日は放課後にICT研修会を行いました。児童の皆さんと同じように先生方も勉強しています。

 昨年度末にGIGAスクール構想に基づいて導入された,児童1人1台のタブレット端末の活用について,専門家であるICTサポートスタッフ鈴木様を講師に研修をしました。

 今後,コロナウイルス蔓延等で臨時休業になった時に備えて,リモート授業で学習ができるように準備をしています。

 この他にもタブレットドリルや様々なアプリを活用しての新しい学習形態を取り入れて,児童の理解が深まるようにしていきます。

2021/06/10 18:20 | この記事のURL学校生活

「スクール サポート スタッフ」 毎日ありがとうございます


 5月から,「スクール サポート スタッフ」として佐々木さんに勤務していただいています。教職員や子供たちだけではなかなか手が行き届かない,机やドアノブ,階段の手すり等の消毒を中心にお仕事をしていただき,たいへん助かっております。

 この他にも,毎日の学習用のプリントや,お便りの等の印刷をしていただいたり,タブレット端末を活用しやすくするために整理整頓をお願いしています。

 子供たちの目に触れないところでお仕事していただくことが多いのですが,「縁の下の力持ち」に感謝です。

2021/06/04 14:40 | この記事のURL学校生活

委員会活動がんばっています


 今日の6校時は委員会活動でした。5・6年生が,計画,給食,保健,図書,放送,生活の6つの委員会に分かれて活動しています。
 
 画像は,生活委員さんが春に種をまいたマリーゴールドの苗に水やりの世話をしているところです。苗は順調に育っているので,今後,花壇へ定植する予定です。この他にも,それぞれの委員会で,学校のみんなのためになることを考えて,様々な活動をしています。

 また,6月16日に予定している「羽黒まつり」に向けて,委員会毎にお店の準備中です。コロナ対策をしつつ,委員会毎に工夫をして楽しいおまつりになることでしょう。
 

2021/06/03 14:40 | この記事のURL学校生活
108件中 106~108件目    <<前へ  18 | 19 | 20 | 21 | 22