松山小学校ブログ
かしこく(知) やさしく(徳) たくましく(体)

2021年7月の記事

開校記念日のサプライズ


 7月8日は開校記念日でしたが,給食でサプライズがありました。なんと,校章入りのコロッケです!

 栄養教諭の千葉先生にお話を伺ったところ,春巻きの皮に食用インクで校章を印刷したものを用いて作ったコロッケなのだそうです。

 コロッケが入った食缶を開けたとたんに,子供たちからも驚きの声が上がっていました。

2021/07/09 08:50 | この記事のURL学校生活

七夕への願い


 小ホールの吹き抜けを利用して,七夕飾りを設置しました。今日,7月7日はあいにくの空模様でしたが,子供たちはそれぞれに願いごとを書いた短冊を笹竹に飾り付けていました。

 「○○が欲しい」と言った願い事よりも,「早くコロナがなくなりますように」というような内容の願い事が多く,子供たちの切実な願いに胸が詰まる思いでした。以前のように交流を多く取り入れた教育活動ができる日が,一日でも早く訪れることを願っています。

2021/07/07 19:00 | この記事のURL学校生活

花壇をきれいに


 生活委員さんが春に種をまいたマリーゴールドの苗を,学年毎に花壇に植えました。

 苗は,ポットの中で花を咲かせるまでに成長し定植するのにちょうどいい具合です。予め,業務員の小島さんに耕していただいた花壇に,先生方が協力して雑草防止のマルチをかけて準備をしていたところに,子供たちが一本一本丁寧に苗を植えていきました。

 今後,自分たちで苗を植えた花壇に水やり等の世話をして,マリーゴールドをより美しく咲かせることでしょう。
 

2021/07/05 12:20 | この記事のURL学校生活
8件中 6~8件目 <<前へ  1 | 2