松山小学校ブログ
かしこく(知) やさしく(徳) たくましく(体)

2023年6月の記事

初めてのプール


6月23日にプール開きをしましたが,1年生にとっては初めてのプールです。

2年生のお兄さん,お姉さんと一緒に小プールのプールサイドにならび,プールでの約束を確認しました。

この日は気温も水温も高く,絶好のプール日和です。まずは水に体を慣らすことから始めて,魚や貝の形をした「石ひろい」にも挑戦しました。

今シーズンのプールでの学習は夏休み前までの短い期間になりますが,楽しく安全に水遊びができるようにしていきます。

2023/06/29 00:30 | この記事のURL授業風景

キンシバイの花がきれいです


体育館の入口付近でキンシバイの花が見頃です。体育館北側のアジサイと同様に子供たちの目に触れることがあまりなく残念です。

本校は敷地は広いですが,業務員さんが2人体制で庭木の剪定や草刈りをしてきれいにしてくださっています。きれいな環境で学習できる松山小の子供たちは幸せです。

2023/06/28 08:10 | この記事のURL学校生活

アジサイの花がきれいです


体育館の北側の駐車場に面したアジサイの花が見頃です。子供たちはふだん目にするところではないのですが,児童クラブの送迎等でご来校の際にはどうぞご覧ください。

また,コスモスロードからも見ることができます。7月1日(土)7:00よりPTA厚生部でコスモスロード花壇植栽作業を行います。
天気が心配されますが,ご協力のほどよろしくお願いします。

2023/06/28 08:10 | この記事のURL学校生活

3年キャップパンディー体験 6/23


3年生は総合的な学習の時間で福祉について学習しています。今日は,大崎市社会福祉協議会松山支所の方々や福祉ボランティアの方々を講師にお迎えして,キャップハンディー体験をしました。

子供たちはペアになって車椅子体験や,白杖体験をしました。体育館内に設けた障害物や段差を避けて通ったり,点字ブロックを実際に踏んで確かめたりしました。

今回の体験をもとに,福祉についてさらに学習を深めていきます。

2023/06/23 02:00 | この記事のURL授業風景

花の苗をいただきました 6/21


(株)コメリハード&グリーン松山店様より,マリーゴールド等の花の苗たくさんプレゼントしていただきました。

さっそく学年ごとの花壇に植えました。これまで寂しかった花壇が見違えるようです。コメリの社員の方もいらして,一緒に植栽活動をしてくださいました。

地域の方々に支えられ,松山小の子供たちは幸せです。


2023/06/23 01:20 | この記事のURL学校生活
13件中 1~5件目 1 | 2 | 3  次へ>>