2022年11月の記事
天井の張り替え工事進行中
自作絵本を読み聞かせ 11/8
サツマイモ試食 11/2
3年ボッチャ体験 10/31
3年生は総合的な学習の時間に福祉について学習しています。今日は,障害の有無にかかわらず,同じルールで楽しむことができるスポーツ「ボッチャ」を体験しました。
講師は,大崎市教育委員会生涯学習課社会教育指導員の方々と大崎市スポーツ推進委員の方々合計8名にお願いしました。
はじめにボッチャのルールについて学んだ後,さっそく実技を指導していただきました。立った姿勢から投球したり,パイプ椅子や車椅子に座った姿勢から投球したりする体験をしました。子供たちは試合を重ねるごとに上達し,どの姿勢で投球しても一緒に楽しむことができることを実感しました。
パラリンピックの種目にも採用されているボッチャの体験を通して,「共生社会」の大切さに気づくきっかけとなりました。