松山小学校ブログ
かしこく(知) やさしく(徳) たくましく(体)

2021年11月の記事

給食室の解体工事が始まりました


給食室の解体工事が始まっています。

児童に危険が及ばないように,防護柵や囲いを厳重にして作業が進められています。
大きな音が出る作業は,子供たちがいない週末に行っていただくことになっています。

また,児童クラブ等への移動の安全確保のために,通路に警備員さんも配置していただいております。

校内でいちばん古い建物がなくなるのは寂しい気もしますが,事故なく安全に作業が終了できるよう配慮しています。


2021/11/10 14:30 | この記事のURL学校生活

先生たちもオンラインで研修しました 11/5


11月5日,校内研修として,東京学芸大学附属小金井小学校の加古希支男先生の講演をオンラインで受講しました。

古川中学校区の先生方の研修会で「つまずきに応じた日常の算数授業づくり」というテーマの講演でしたが,それに,松山小学校も参加させていただきました。

東京と古川,そして松山の会場がインターネットを通して結ばれ,それぞれの学校に居ながらにして研修ができることはすばらしいと感じました。

コロナウイルス感染対策で密を避けるということだけでなく,離れた場所にいても,画面を通して間近に講演を聴いたり,意見を交換したりできるICTのよさを,先生方も実感する機会となりました。

2021/11/08 10:10 | この記事のURLICT活用

大崎東学校給食センターが「さきっぺ!」の巻頭特集に


大崎地域みっちゃく生活情報誌「さきっぺ!」11月号の巻頭特集に,大崎東学校給食センターが取り上げられています。

本校の千葉栄養教諭のコメントや,「にじいろキッチン」の愛称の名付け親である1年金森琴音さんも紹介されています。

また,表紙には,大崎東学校給食センターから給食を提供されている各校の給食の様子の写真がちりばめられており,本校児童もたくさん写っています。誰が写っているか探してみてくださいね。

2021/11/04 17:20 | この記事のURLお知らせ

河北新報にも掲載されました


1年生の「おおさき山がっこ」の様子が大崎タイムスに掲載されたことをお知らせしたばかりですが,10月30日付け河北新報でも掲載されておりましたのでお知らせします。

いつ載せてもらえるかと心待ちにしていました。掲載してもらってよかったですね。


2021/11/04 15:10 | この記事のURLお知らせ

大崎タイムスに掲載されました


本校の1年生の「おおさき山がっこ」の様子を取材していただき,10月18日付けの大崎タイムスに掲載されました。

先日,大崎タイムス社より,記事掲載の新聞を寄贈していただきましたのでお知らせいたします。
なお,大崎タイムス社のホームページの「これまでの記事」で簡略化した内容の記事を閲覧することができますので併せてお知らせいたします。

2021/11/04 09:00 | この記事のURLお知らせ
10件中 6~10件目 <<前へ  1 | 2