松山小学校ブログ
かしこく(知) やさしく(徳) たくましく(体)

2021年10月の記事

おおさき山がっこ


宮城県北部地方振興事務所林業振興部にお世話をいただき,1年生が「おおさき山がっこ」で自然体験しました。

講師として,親川麗子様,大友良三様のお二人をお世話いただき,校地内の池周辺の雑木林をフィールドに,樹木や植物の名前を教えていただいたり,どんぐりや落ち葉を集めて遊んだりして,身近な自然との関わり方を御指導いただきました。子供たちはどんぐりを握りしめて大喜びです。

講師のお二人には,今日の企画のために事前に何度も本校に足を運び,樹木に名前のプレートをつけたり,担任と打合せをしたりしていただきました。更に,今日は,自作した木製の樹木名のプレートをプレゼントしていただき,1年生だけでなく,他の学年も身近な自然に親しむ環境を整えていだだきました。本当にありがとうございました。

なお,今日の「おおさき山がっこ」の様子を,河北新報と大崎タイムスが取材に来ました。どうぞお楽しみに。

2021/10/14 10:30 | この記事のURL授業風景
6件中 6~6件目 <<前へ  1 | 2