あいさつ運動実施中
学校生活をよりよいものにするために,子供たちは児童会の代表委員会で話し合い,「あいさつ運動」をすることになりました。自分から心を込めた挨拶をすることで,気持ちのよい学校になると考えたからです。
学年ごとに休み時間に職員室前の廊下に並んで「おはようございます」「こんにちは」と挨拶すると,通りかかった児童たちからも自然と挨拶が返っていました。この日は,1年生が当番でしたが,6年生も一緒に活動してくれていました。
また,廊下を走ると危ないので,「廊下を歩きましょう」とポスターを描いて呼びかけていました。
こうした自主的な取組が,学校の雰囲気をよりよいものに変えていくのだと思います。
2024/01/24 01:50 |
学校生活