4年ヘチマだわしづくり 11/20
4年生は理科の学習で四季を通じて,気温の変化や身のまわりの動植物の変化を観察しています。
先日,秋になって涼しくなり,枯れてしまったヘチマの実を収穫しました。その実をしばらく水につけておいたら,皮がどんどん剥がれて,中からヘチマだわしが出てきました。子供たちは丁寧に繊維質の部分を取り出し,よくもみほぐしてびっしり詰まっている種を取り出しました。
出来上がったヘチマだわしは家に持ち帰ってお風呂や台所で活用する予定です。
2023/11/21 03:10 |
授業風景