4年品井沼見学 11/15
4年生は社会科で「郷土を開いた人々」の学習をしています。お隣の鹿島台にかつてあった「品井沼」を干拓し,水田に変えてお米がたくさんとれるようにした先人の努力や苦労について調べています。
今日は品井沼干拓のために約300年前につくられた元禄排水路と,約100年前につくられた明治排水路の実際をスクールバスを使って見学してきました。かつての品井沼だったところに水田が広がっている姿を見て,子供たちは感嘆の声を上げていました。
最後に,鎌田記念ホールで明治排水路の完成に尽力した鎌田三之助の資料を見学し,学習を深めることができました。
参考リンク: 鎌田三之助展示室
2023/11/15 03:50 |
授業風景