松山小学校ブログ
かしこく(知) やさしく(徳) たくましく(体)

3年盲導犬体験 9/13


3年生は総合的な学習で福祉について勉強しています。

今日は,日本盲導犬協会に講師をお願いし,盲導犬の訓練をしているPR犬を連れて来ていただきました。

目が見えない,または,見えにくいとはどのような状態であるか,映像を使って具体的に教えていただきました。

また,実際に盲導犬が目が見えない人をどのように案内するか実演していただき,子供たちはその賢さに驚いていました。また,まわりの人ができる見守りの約束について,子供たちは一生懸命にメモをとっていました。

盲導犬のユーザーはかわいそうな人ではなく,どんな人もお互いに助け合う平等な社会をつくり,安心の輪を広げることが大切だということも教えていただきました。

今日の学習をきっかけに,福祉に関する学習を更に深めていきたいと思います。

2022/09/13 08:30 | 授業風景