松山小学校ブログ
かしこく(知) やさしく(徳) たくましく(体)

歯の保健指導 6/11


 6/4の虫歯予防デーにちなんで,歯の保健指導を行いました。毎年,永久歯がほぼ生え揃う3,4年生を対象に実施しています。

 虫歯や歯周病の恐ろしさや,歯が果たす役割についてのビデオを視聴した後,養護教諭の菅井先生が大きな歯の模型を見せながら歯磨きのこつを指導してくださいました。

 これを機会に,健康で生活しようとする意欲が高まることを期待しています。

2021/06/11 13:50 | この記事のURL授業風景

ICT研修 6/10


 今日は放課後にICT研修会を行いました。児童の皆さんと同じように先生方も勉強しています。

 昨年度末にGIGAスクール構想に基づいて導入された,児童1人1台のタブレット端末の活用について,専門家であるICTサポートスタッフ鈴木様を講師に研修をしました。

 今後,コロナウイルス蔓延等で臨時休業になった時に備えて,リモート授業で学習ができるように準備をしています。

 この他にもタブレットドリルや様々なアプリを活用しての新しい学習形態を取り入れて,児童の理解が深まるようにしていきます。

2021/06/10 18:20 | この記事のURL学校生活

歯科検診 6/9


 今日は,1~3年生の歯科検診でした。給食後の検診でしたので,コロナウイルス感染予防のためにお休みしていた歯磨きを今日だけしました。飛沫が飛ばないように,なるべく口を閉じたまま磨くと良いそうです。

 子供たちは,きちんと並んで順番を静かに待っていました。
 検診後,歯科校医さんから,「せっかく虫歯の治療が済んでいるのに磨き残しがあり,また虫歯にならないか心配なお子さんがいる。」,時間をかけて丁寧に歯磨きすることが大切であることを御指導いただきました。

 4~6年生の歯科検診は6/23(水)です。今回と同様に,歯ブラシとコップの準備をお願いします。

2021/06/09 15:30 | この記事のURL学校行事

耳鼻科検診 6/8


 今日は耳鼻科検診でした。

 子供たちの耳や鼻に異常が無いか,一人一人校医さんに診ていただきました。子供たちは,ソーシャルディスタンスを保ち,静かに検診の順番を待っていました。

 耳垢等で注意を受ける児童は皆無で,御家庭での御協力に感謝いたします。

 明日は,下学年の歯科検診です。お子さんへ丁寧に歯磨をするようにお声掛けをお願いします。なお,検査前にも歯磨きをいたします。歯ブラシとコップの準備がまだの場合はお子さんに持たせてください。

 

2021/06/08 13:50 | この記事のURL学校行事

「スクール サポート スタッフ」 毎日ありがとうございます


 5月から,「スクール サポート スタッフ」として佐々木さんに勤務していただいています。教職員や子供たちだけではなかなか手が行き届かない,机やドアノブ,階段の手すり等の消毒を中心にお仕事をしていただき,たいへん助かっております。

 この他にも,毎日の学習用のプリントや,お便りの等の印刷をしていただいたり,タブレット端末を活用しやすくするために整理整頓をお願いしています。

 子供たちの目に触れないところでお仕事していただくことが多いのですが,「縁の下の力持ち」に感謝です。

2021/06/04 14:40 | この記事のURL学校生活
238件中 221~225件目    <<前へ  43 | 44 | 45 | 46 | 47  次へ>>