English is Fun
4月からALTとして本校に赴任したハリー先生はフィリピンのダバオ市からやってきました。来日したばかりでまだ日本語はあまり上手ではありませんが,子供たちにネイティブの発音で語りかけてくれます。
授業のない時間は,教材研究をする他に英語への興味を喚起するように”English is Fun”と題した掲示板に様々な情報を掲示してくださっています。ハリー先生のふるさとのフィリピンに関することや,フィリピンの国旗の意味,英語での褒め言葉など,どれをとっても興味深いものです。ふだんあまり通らないコンピュータ室の前の掲示板に多くの児童が注目し,英語への関心を高めてほしいと願っています。
アジサイがきれいです
指導主事学校訪問 7/11
七夕かざり
ゴーヤが育っています
春に植えたゴーヤの苗が順調に育ち,雄花や雌花も咲いて,小さなゴーヤの実ができはじめています。
まだ「グリーンカーテン」と呼ぶには生長が足りませんが,今年は大きく育ってほしいと願っています。
特に異例な早さで梅雨が明けてしまったので,グリーンカーテンとして夏の日差しを遮ってくれるといいですね。
参考リンク: 大崎市 グリーンカーテンプロジェクト