最新情報!
頑張って練習を重ねて完成させた書きぞめ作品が,廊下に掲示されています。 |
昨日の放課後に,5年生が中心となって,「6年生を送る会」に向けた代表委員会がありました。 |
あおぞら1・2組,せせらぎ,わかくさ1・2・3組の子供たちが大きな鬼の絵を描いて,追い出したい鬼の退治をしました。 |
あおぞら2組,せせらぎ,わかくさ2・3組の3年生以上の子供たちが,3年生の総合で育てた大豆から,きな粉を作りました。 |
寒くても,校庭に出ていろいろな遊びや運動をしています。 |
1月に,5・6年生の調理実習が行われました。 |
朝の時間を使って,よむYOMUワークシート(新聞記事)に取り組んでいます。 |
24日に,3年1組で,算数の研究授業がありました。 |
昨日,1年生が幼稚園の子供たちと交流をしました。 |
朝の時間に,オンラインで給食感謝の会が行われました。 |
学区の概要・児童について紹介します |
今週は,給食まつりで,様々なイベントが行われています。 |
1・2年生は硬筆,3~6年生は毛筆を練習し,作品を仕上げています。 |
17日に音楽朝会がありました。 |
昨日,2年生が生活科の町探検に行ってきました。 |
今朝の活動は,全校でゴミ全滅大作戦をする日でした。 |
令和6年度の年間行事予定です。(R06.09.09改訂版) |
めざす子ども象
【学校教育目標】
豊かな心を持ち,心身ともに健康で
進んで実践する子ども育成する
【学校のスローガン】
花と歌声と夢のある学校
【目指す子ども像】
・思いやりがあり 仲良くする子ども
・よく考え 進んで学ぶ子ども
・心と体をきたえ がんばりぬく子ども
・よく考え 進んで学ぶ子ども
・心と体をきたえ がんばりぬく子ども
学校e-mailアドレス:osaki_furukawa2@educ.osaki.miyagi.jp
閲覧数 R06.04.19より
|