7/18 夏休み前の全校集会
朝に,夏休み前の全校集会が行われました。
いつも集会の前に,6年生代表児童が,全校児童に
一言呼び掛けてから,校長と挨拶をする場面がありま
す。今日は,急遽決まったのにも関わらず,6年2組
の佐々木環太君が,ノーマイクで堂々と発表してくれ
たため,今までにない大きく元気な声で,全校児童が
挨拶することができました。とても嬉しい一コマでし
た。
校長からは,第1学期始業式で話した「授業に集中」
「ルールを守ってみんなと仲良く」「体と心を強くする」
の3つの目標について振り返るとともに,自由研究や算
数チャレンジ大会,3年生の七夕飾りなどについても紹
介しました。5分間の話を姿勢良くしっかり内容を聞き
取るように約束をしたので,いつも以上に話の聞き方が
よかったと思います。ちゃんと話を聞くことができたか,
各クラスで担任の先生からクイズを出してもらうように
言いました。
長い夏休みが始まります。事故やけがなどのないよう
に,どの子供たちも楽しい夏休みになることを願いたい
と思います。

3年生が作ったきれいな七夕飾りがステージに飾られて
いました。古川まつりでは,ラーメン店富士屋前に飾ら
れます。

姿勢良く集中して聞いています。

算数チャレンジ大会に出場する5・6年生に立ってもら
い,みんなで応援の拍手を贈りました。

先生方からの,夏休みの「5か条」の話を聞きました。
しっかりと守って,8月25日に元気に会いましょう。
いつも集会の前に,6年生代表児童が,全校児童に
一言呼び掛けてから,校長と挨拶をする場面がありま
す。今日は,急遽決まったのにも関わらず,6年2組
の佐々木環太君が,ノーマイクで堂々と発表してくれ
たため,今までにない大きく元気な声で,全校児童が
挨拶することができました。とても嬉しい一コマでし
た。
校長からは,第1学期始業式で話した「授業に集中」
「ルールを守ってみんなと仲良く」「体と心を強くする」
の3つの目標について振り返るとともに,自由研究や算
数チャレンジ大会,3年生の七夕飾りなどについても紹
介しました。5分間の話を姿勢良くしっかり内容を聞き
取るように約束をしたので,いつも以上に話の聞き方が
よかったと思います。ちゃんと話を聞くことができたか,
各クラスで担任の先生からクイズを出してもらうように
言いました。
長い夏休みが始まります。事故やけがなどのないよう
に,どの子供たちも楽しい夏休みになることを願いたい
と思います。
3年生が作ったきれいな七夕飾りがステージに飾られて
いました。古川まつりでは,ラーメン店富士屋前に飾ら
れます。
姿勢良く集中して聞いています。
算数チャレンジ大会に出場する5・6年生に立ってもら
い,みんなで応援の拍手を贈りました。
先生方からの,夏休みの「5か条」の話を聞きました。
しっかりと守って,8月25日に元気に会いましょう。