7/9 4年2組と6年2組の研究授業
先週の3日に4年2組の道徳の研究授業がありまし
た。「正直って誰のため」というテーマで,登場人物が
なぜそういった行動をとったか,話し合いました。後半
は,自分だったらどうするかについて,理由も加えて,
深く考えることができました。子供たちが真剣に考える
姿が印象的でした。
今日は6年2組の算数の研究授業がありました。小数
や分数で表された比を簡単にする方法を考える授業でし
た。今年から使えるようになったロイロノートで,友達
の考えを確認したり参考にしたりしながら,テンポよく
整数にする方法を理解することができました。後半は,
様々な問題に自分のペースでチャレンジすることができ,
生き生きと活動する6年生の姿を見ることができました。
【4年2組の道徳の様子】




【6年2組の算数の様子】




た。「正直って誰のため」というテーマで,登場人物が
なぜそういった行動をとったか,話し合いました。後半
は,自分だったらどうするかについて,理由も加えて,
深く考えることができました。子供たちが真剣に考える
姿が印象的でした。
今日は6年2組の算数の研究授業がありました。小数
や分数で表された比を簡単にする方法を考える授業でし
た。今年から使えるようになったロイロノートで,友達
の考えを確認したり参考にしたりしながら,テンポよく
整数にする方法を理解することができました。後半は,
様々な問題に自分のペースでチャレンジすることができ,
生き生きと活動する6年生の姿を見ることができました。
【4年2組の道徳の様子】
【6年2組の算数の様子】