平成25年度 教育活動
3年生の学級閉鎖について連絡します。 |
|
朝の活動の時間に「縦割り遊び」を行いました! |
|
・平成26年1月30日(木) ・講話「放射線と子どもの健康」 ・講師 坂総合病院 医師 矢崎とも子 氏 |
|
校内書きぞめ展を開催中です! |
|
昔話っておもしろい! |
|
みんなで食べる給食はおいしいなあ! |
|
書きぞめの練習を頑張っています! |
|
6年生ってすごいなあ! |
|
3学期がスタートしました! |
|
真山長寿会の皆様と「しめ縄作り」を行いました。 |
|
2年生が音読会を行いました。 |
|
色ってふしぎだなあ…(親子ふれあい体験教室を行いました!) |
|
クラブまつりを行いました! |
|
避難訓練(火災想定)を実施しました。 |
|
♪ ミニコンサートを開きました! ♪ |
|
持久走記録会を行いました! |
5・6年生が味覚の授業を行いました。 |
|
大成功の学芸会! |
|
学芸会児童公開を行いました! |
|
学芸会に向けて練習を頑張っています! |
|
思い出いっぱい 修学旅行! |
|
素晴らしい青空の下,1~3年生が鳴子方面へ校外学習に行ってきました。 |
|
真山小学校恒例の「夏野菜カレー集会」を行いました! |
|
祖父母参観を行いました。 |
|
4,5年生が志津川合宿に行ってきました! |
|
全校で「だるまさんが転んだ」を行いました! |
|
2学期始業式を行いました。 |
|
東北南部の梅雨が明け,真山にも夏がやってきました! |
|
22日(月)~25日(木)までサマースクールを行っています! |
|
大崎地区へき地教育振興会 会員研修会 真山小大会が7月13日(土)真山小学校を会場に開催されました。 |
|
第1学期の終業式を行いました。 |
|
大崎市「いい音楽の日」の取り組みとして,全校児童で「いつだって!」を歌いました。 |
|
短冊に願いを込めて! |
|
社会科で,古川警察署の見学に行きました!(4・5年) |
|
学習参観のあと,バザー・親子清掃を行いました。 |
|
梅雨の晴れ間を縫って,プール開きを実施しました。 |
|
校地内の草刈りを実施しました。 |
|
地震を想定した避難訓練を実施しました。 |
|
花いっぱいにな~れ! |
|
6月4日は歯の衛生デーです! |
|
地区民運動会を行いました! |
|
運動会総練習を行いました。 |
|
オアシス運動(あいさつ運動)実施中! |
|
おいしい野菜ができるといいなあ! |
|
防犯教室と引き渡し訓練を実施しました! |
|
5月2日は真山小学校の開校記念日です! |
|
1年生をむかえる会を行いました! |
|
春の交通安全教室を行いました! |
|
1年生給食スタート! |
|
着任式・始業式 |