学校の様子

業間運動をがんばっています!

 12月に入り,寒さが一番と厳しくなりました。本校では,体力・運動能力を高めるために「業間運動」に励んでいます。
内容は,縄跳び運動(長縄,短縄)です。「業間運動」では,毎週水曜日の業間時間に,体育館や校庭において学級毎に時間内に何回跳べるかを目標に挑戦しています。宮城県教育委員会では,インターネット上のWEB運動広場で県内の小学生が長なわ跳び大会に参加できる企画があります。本校の児童も参加しています。


2024/12/19 05:50 | この記事のURL学校の様子

図書まつり

 今年も古五小の「図書まつり」が行いました。今年のイベントは,①児童朝会で図書まつりのお知らせ(ここでは,多読賞・ポップアップコンテスト・図書室クイズが行われます)②読書コーナーの設置(太陽・虹・夢の広場に図書コーナーが設置されます)③読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせ④おすすめ本カードの掲示 になります。
 古五小のみなさんにたくさん本を読んでもらうために様々なイベントを企画しています。


2024/11/26 02:50 | この記事のURL学校の様子

音楽朝会

 9月の音楽朝会は、全校児童が体育館に集まり、9月の歌「マイバラード」を合唱しました。音楽朝会に向けて各学級で練習をしていましたが、一同に合唱を行うのは、今回が久しぶりでした。はじめに指揮者の先生から歌い方の指導がありました。その次に歌い方の手本として登場したのが、先生方で結成した「風の子合唱隊」です。
 「風の子合唱隊」は、音楽朝会の前夜、急遽先生方で結成された合唱隊です。とある教室に集合して、パート毎に分かれながら一生懸命練習を行い、当日を迎えました。当日は、「風の子合唱隊」のきれいなハーモニーに子供たちからも大きな拍手が送られました。最後は、全体で9月の歌「マイバラード」を合唱しました。朝から清々しい気持ちになる素敵な音楽朝会でした。

2024/10/01 03:00 | この記事のURL学校の様子

チャレンジDay

 6月12日(水)は,長期休業日のない第3水曜日でしたので,今年度からの試みである2回目の「チャレンジDay」でした。「チャレンジDay」は,自分で挑戦したいことを決めてチャレンジする日です。本校の児童も各家庭で計画された活動を行ったり,図書館や公民館等で行事に参加したりと楽しくチャレンジできたみたいです。
 古五小の校庭では,サッカー団体の主催で「サッカー教室」が行われました。ボールを蹴ってゴールに入れる楽しさを味わったり,友達と汗を流して運動したりと,楽しい活動を行いました。
 さて,次回(9月11日)のチャレンジDayでは,何に挑戦するのか楽しみですね。

2024/06/26 06:40 | この記事のURL学校の様子
27件中 5~8件目    <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>