学校の様子
業間運動をがんばっています!
図書まつり
音楽朝会
9月の音楽朝会は、全校児童が体育館に集まり、9月の歌「マイバラード」を合唱しました。音楽朝会に向けて各学級で練習をしていましたが、一同に合唱を行うのは、今回が久しぶりでした。はじめに指揮者の先生から歌い方の指導がありました。その次に歌い方の手本として登場したのが、先生方で結成した「風の子合唱隊」です。
「風の子合唱隊」は、音楽朝会の前夜、急遽先生方で結成された合唱隊です。とある教室に集合して、パート毎に分かれながら一生懸命練習を行い、当日を迎えました。当日は、「風の子合唱隊」のきれいなハーモニーに子供たちからも大きな拍手が送られました。最後は、全体で9月の歌「マイバラード」を合唱しました。朝から清々しい気持ちになる素敵な音楽朝会でした。





「風の子合唱隊」は、音楽朝会の前夜、急遽先生方で結成された合唱隊です。とある教室に集合して、パート毎に分かれながら一生懸命練習を行い、当日を迎えました。当日は、「風の子合唱隊」のきれいなハーモニーに子供たちからも大きな拍手が送られました。最後は、全体で9月の歌「マイバラード」を合唱しました。朝から清々しい気持ちになる素敵な音楽朝会でした。
チャレンジDay
6月12日(水)は,長期休業日のない第3水曜日でしたので,今年度からの試みである2回目の「チャレンジDay」でした。「チャレンジDay」は,自分で挑戦したいことを決めてチャレンジする日です。本校の児童も各家庭で計画された活動を行ったり,図書館や公民館等で行事に参加したりと楽しくチャレンジできたみたいです。
古五小の校庭では,サッカー団体の主催で「サッカー教室」が行われました。ボールを蹴ってゴールに入れる楽しさを味わったり,友達と汗を流して運動したりと,楽しい活動を行いました。
さて,次回(9月11日)のチャレンジDayでは,何に挑戦するのか楽しみですね。



古五小の校庭では,サッカー団体の主催で「サッカー教室」が行われました。ボールを蹴ってゴールに入れる楽しさを味わったり,友達と汗を流して運動したりと,楽しい活動を行いました。
さて,次回(9月11日)のチャレンジDayでは,何に挑戦するのか楽しみですね。