第28回古川第五小学校入学式


 4月9日(火)、第28回古川第五小学校入学式が体育館で行われました。入学式では、教職員、ご来賓や保護者の皆様に温かく見守られる中、1年生は緊張した様子で参加していました。
 式では、校長先生から担任の先生が発表されたり、学校生活で守ってほしいことを話されたりしました。
 最後に、学級ごとに整列して全体写真を撮影しました。

2024/04/17 02:50 | この記事のURL学校の様子

6年生を送る会

 3月1日(金)に6年生を送る会が行われました。体育館に全校児童が集まって6年生に感謝をする会は5年ぶりになります。  
 会は児童会旗の引継ぎのほか,6年生に向けて各学年からの出し物が披露されました。一生懸命にお礼の気持ちを伝えている下級生の姿に6年生も感動した様子でした。
 最後は6年生がお礼として各学年にメッセージを伝え、「旅立ちの日に」の合唱を披露しました。心が込められたメッセージと体育館中に響き渡る歌声に,どの学年も心を奪われた様子で静かに聞いていました。
 6年生と一緒に過ごせるのもあと10日を切りました。1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。
     

     

     

     


2024/03/01 16:00 | この記事のURL学校の様子

ひな人形が飾られました

 太陽の広場にひな人形が飾られました!!  
 飾ってくださったのは、いつもお世話になっている地域ボランティアの方々です。今回も本当にありがとうございました。
 雛飾りは7段飾りで,五人囃子や三人官女だけでなく,御駕篭(おかご)と御所車(ごしょぐるま),雛道具なども並んでいます。五小の子供たちに十二単を着ている本格的なひな人形をじっくり見てほしいと思います。





2024/02/22 01:00 | この記事のURL学校の様子

小高連携授業

 本日、古川高校の生徒の皆さんが55名来校し,5年生と外国語の言語活動を行いました。
 古川高校志教育の一環での小高の交流になります。
 「who is your hero?]の質問でお互いに交流を行い,英語力やコミュニケーション能力の向上を図りました。
 高校生と交流するのは初めてなので,5年生の子供たちは緊張するかと思いましたが,いつものように元気に関わっていました。
 高校生の先輩にいろいろな質問をする時間もあり,高校生活について教えてもらったり,高校生への憧れを感じたりするとてもよい機会になりました。






2024/01/31 05:00 | この記事のURL学校の様子
34件中 13~16件目    <<前へ  2 | 3 | 4 | 5 | 6  次へ>>