12/18 4年生の認知症出前授業
4年生は,総合的な学習の時間で福祉の学習をして
います。この出前講座を受けて,大崎市認知症サポー
ターになりました。
すでに終了した4学年PTA行事では,白杖体験と
車椅子体験,シニア体験を学びました。昨日は,認知
症について正しく理解し,相手の気持ちや立場に立っ
て考えることを学びました。
以下は,子供たちのアンケートからの抜粋です。
・認知症の人には,ゆっくりはっきりしゃべるように
しようと思いました。
・もし会ったらやさしく声をかけてあげたいと思いま
した。
・もし家族が認知症になったら,楽しく受け入れて生
活したらよいと思いました。
.JPG)
.JPG)

30代で認知症になった方の体験談を聞きました。
います。この出前講座を受けて,大崎市認知症サポー
ターになりました。
すでに終了した4学年PTA行事では,白杖体験と
車椅子体験,シニア体験を学びました。昨日は,認知
症について正しく理解し,相手の気持ちや立場に立っ
て考えることを学びました。
以下は,子供たちのアンケートからの抜粋です。
・認知症の人には,ゆっくりはっきりしゃべるように
しようと思いました。
・もし会ったらやさしく声をかけてあげたいと思いま
した。
・もし家族が認知症になったら,楽しく受け入れて生
活したらよいと思いました。
30代で認知症になった方の体験談を聞きました。