10/8 5年3組の研究授業
昨日,5年3組で算数の研究授業が行われました。分
数倍の意味について説明することができるようにする学
習でした。
基にする量を1と見て線分図に表し,立式します。そ
こまでは,多くの子供たちが理解できていました。問題
は,なぜその式になるかについて説明できるかどうかで
す。標準学力調査で,子供たちが一番苦手とするところ
です。
後半は,友達と確認し合ったり,自力で多くの問題に
挑戦したりして,自分の好きなやり方で練習問題に取り
組みました。
5年生らしく,学習への意欲が高い子供たちの様子に
感心しました。これからも,算数が好きな子供たちが増
えるように,全校で授業研究に取り組んでいきたいと思
います。
.JPG)

.JPG)

数倍の意味について説明することができるようにする学
習でした。
基にする量を1と見て線分図に表し,立式します。そ
こまでは,多くの子供たちが理解できていました。問題
は,なぜその式になるかについて説明できるかどうかで
す。標準学力調査で,子供たちが一番苦手とするところ
です。
後半は,友達と確認し合ったり,自力で多くの問題に
挑戦したりして,自分の好きなやり方で練習問題に取り
組みました。
5年生らしく,学習への意欲が高い子供たちの様子に
感心しました。これからも,算数が好きな子供たちが増
えるように,全校で授業研究に取り組んでいきたいと思
います。