R6日々の様子⑤240708~
| 児童生徒の業間の様子です |
| 児童生徒の登校の様子です |
| 児童生徒の業間の様子です |
| ミニ体育委員会主催で、プール納め集会を実施しました |
| 児童生徒の登校の様子です |
| 児童生徒の学習の様子です |
| 児童生徒の登校の様子です |
| 児童生徒の朝の様子です 今朝は、ボランティアの読み聞かせもありました |
| 国語の学習で、あいホーム代表取締役の伊藤様にご講話いただきました【8学年】 |
| 児童生徒の学習の様子です |
| 児童生徒の登校の様子です |
| 児童生徒の登校の様子です |
| 業間に教員による演奏会を行いました |
| 児童生徒の学習の様子です |
| 児童生徒の登校の様子です |
| 牛乳パックの小物づくりをしました |
| 県警の方を講師に招き、7~9年生が「いのちの学習」を行いました |
| 児童生徒の活躍を表彰しました |
| 児童生徒の学習の様子です |
| 児童生徒の登校の様子です |
| 安全講話、自転車の点検を行いました |
| 児童生徒の学習の様子です *後期課程は、本日、実力テスト |
| 児童生徒の登校の様子です |
| 児童生徒の学習の様子です |
| 夏休み明け集会を行いました |
| 大荷物で久し振りの登校です |
| それぞれの学年や期部で集会を行いました |
| 業間休みの様子です |
| 児童生徒の学習の様子です |
| 県中総体・吹奏楽部激励会の様子です |
| オンラインで賞状を伝達しました |
| 児童生徒の学習の様子です 着衣泳を実施する学年もありました |
| 児童生徒の朝の様子です |
| 2年生のお楽しみプールの様子です |
| 9年生の俳句講座の様子です |
| 4年生の計画委員会が企画し、1~4年生みんなで楽しみました |
| 児童生徒の学習の様子です |
| 西古川方面で生活科の学習です |
| YKK AP株式会社様より、たくさんのめだかをいただきました |
| 児童生徒の朝の様子です |
| 児童生徒の学習の様子です |
| 6年1組、8年2組で授業の研修を行いました |
| 9年生が1年生の補助をしてくれました |
| 児童生徒の朝の様子です |
| 松山中学校で行われました |
| 本日の業間休みの様子です |
| 児童生徒の朝の様子です |
| 国境なき医師団のオンライン講話の様子です |
| 7年生が行った防災学習の様子です |
| 雨上がりの業間休みの様子です |