【校長室から】第1学期終業式
10月10日(金)に、第1学期終業式を行いました。1学期は全部で103日。毎日元気に登校したことが何より素晴らしいことを伝えました。
そして、1学期にうれしかったこととして次の3つを紹介しました。
1つ目は「挨拶」です。どの学年も、元気で気持ちのよい挨拶ができるようになりました。特に低学年やコスモス・ひまわり学級の子供たちの笑顔の挨拶が印象的でした。
2つ目は「姿勢」です。学習や掃除に真剣に取り組む姿勢が見られました。特に3・4年生の成長が感じられました。
3つ目は「5・6年生のリーダーシップ」です。運動会や宿泊行事、水害避難訓練などで、下級生をしっかり支える姿が立派でした。
最後に,「2学期もこの良い姿を続けていきましょう。」と話しました。2学期が楽しみです。
そして、1学期にうれしかったこととして次の3つを紹介しました。
1つ目は「挨拶」です。どの学年も、元気で気持ちのよい挨拶ができるようになりました。特に低学年やコスモス・ひまわり学級の子供たちの笑顔の挨拶が印象的でした。
2つ目は「姿勢」です。学習や掃除に真剣に取り組む姿勢が見られました。特に3・4年生の成長が感じられました。
3つ目は「5・6年生のリーダーシップ」です。運動会や宿泊行事、水害避難訓練などで、下級生をしっかり支える姿が立派でした。
最後に,「2学期もこの良い姿を続けていきましょう。」と話しました。2学期が楽しみです。