R4年度 学校生活アンケート 12月の集計結果
月毎に行っている,学校生活アンケートにおいて「今,だれかにいじめられていますか。」という設問に「はい」と答えた児童の合計数です。担任が事実確認をし,指導しています。
いじめの捉え方や防止については,学校いじめ防止基本方針に基づいて指導しております。
12月の件数 4件
<内訳>
暴力 2件 指導済 2件
強い口調が怖い 1件 指導済 1件
関わり方が不安 1件 指導済 1件
※今月は,教師に相談があると答えた児童9名,いじめられている,答えられないと答えた児童5名,いじめられているのを見たと答えた児童5名に個別に話を聞きました。今月は「叩かれた。」「蹴られた。」の他に,「何?」と言われるのが嫌,「友達が少ない。」という訴えがありました。一人一人話を聞いて指導したり,励ましたりしました。低学年の児童は詳しく話を聞こうとすると「忘れた。」と話すことがあります。忘れたのか,話したくないのか様子を見ながら聞き取りをしています。また,強い口調で話す友達に対して怖さを感じたり,関わり方に悩んでいる児童がいます。児童だけでなく,私たち教員も話し方に気を付けなくてはならないと感じております。
いじめの捉え方や防止については,学校いじめ防止基本方針に基づいて指導しております。
12月の件数 4件
<内訳>
暴力 2件 指導済 2件
強い口調が怖い 1件 指導済 1件
関わり方が不安 1件 指導済 1件
※今月は,教師に相談があると答えた児童9名,いじめられている,答えられないと答えた児童5名,いじめられているのを見たと答えた児童5名に個別に話を聞きました。今月は「叩かれた。」「蹴られた。」の他に,「何?」と言われるのが嫌,「友達が少ない。」という訴えがありました。一人一人話を聞いて指導したり,励ましたりしました。低学年の児童は詳しく話を聞こうとすると「忘れた。」と話すことがあります。忘れたのか,話したくないのか様子を見ながら聞き取りをしています。また,強い口調で話す友達に対して怖さを感じたり,関わり方に悩んでいる児童がいます。児童だけでなく,私たち教員も話し方に気を付けなくてはならないと感じております。