住所:宮城県大崎市松山下伊場野字大柳22
TEL:0229-55-3161
FAX:0229-55-3164
大きな地図で見る

見ているだけで心ワクワクと


 体育館からは、毎日力強い太鼓の音色が聞こえてきます。照明やスピーカー等も設置され、劇や太鼓の練習が始まりました。個人的に学芸会が大好きです。以前、西小野田小漆沢分校に勤めていたときには、子供たちの指導だけでは物足らず、保護者と教職員で劇団カメムシを結成し、水戸黄門三部作(水戸黄門・帰ってきた水戸黄門・さらば水戸黄門)を三年間演じたことがあります(余談でした)。学芸会は自分でない自分を演じ、恥ずかしさや緊張を乗り越え、普段できないような自分を表現できる貴重な機会です。また、自分ひとりではできないことですので、周りにいる友達のことも気に掛けながら全員で一つのことを作り上げていく経験もできます。本校は8人の児童です。一人何役もこなしながら、自分の限界を乗り越え、友達の良さや頑張りを感じながら練習しています。けなげです。見ているだけで涙腺が崩壊しそうです。閉校の年、保護者や地域の皆様に思いが届くよう、子供たちとそれを支える教職員を見守りたいと思います。頑張れ!8人の子供たち!先生方!