住所:宮城県大崎市松山下伊場野字大柳22
TEL:0229-55-3161
FAX:0229-55-3164
大きな地図で見る

下伊場野小遺産27


9/19 家庭科室の中にも歴史を感じさせるものがあります。その一つがまな板です。木製のまな板が珍しくて手に取ってみると、昭和39年2月購入、昭和40年3月購入との記載がありました。昔、国語の教科書で「森林のはたらき」という単元があり、その中に「木は生きています」という文章がありました。まさしくそれです。まな板になる前からある木がまな板に加工され、そして本校の家庭科室でじっと子供たちに使われるのを待っています。本校のまな板として61年の月日がたちました。60年の還暦のお祝いはしておりませんが、子供たちが大好きな調理実習を支えてくれたまな板です。よって、ここに下伊場野小遺産に認定します!