住所:宮城県大崎市松山下伊場野字大柳22
TEL:0229-55-3161
FAX:0229-55-3164
大きな地図で見る

ふるさとを愛する防災教育へ

 各学校には防災主任がいます。本校にもいます。年度始めに、私から本校の防災主任に「ふるさとを嫌いになるような防災教育ではなく、ふるさとを愛する防災教育にしてほしい」と伝えていました。「ここは川が近いから氾濫する恐れがある」「海は津波が怖い」だけを教えるのでは、怖さだけが強調され(脅しの防災教育)自分のふるさとを愛することができなくなってしまいます。正しい知識と正しい行動を学び、そして、自分の住むふるさとを嫌いにならない、より大切に思える防災教育にしなければなりません。本校ではこれまで「地震・大雨洪水想定」の災害避難訓練をしてきました。そして、今日は急な大雨・雷・竜巻から身を守る学習をしました。毎回、防災主任は自分たちが住む地域の良さ、地域の人々の温かさを取り上げて学習を進めてくれています。年度当初に言われた校長の一言を忘れずに計画・指導してくれる・・・。感謝と共に身の引き締まる思いです。愚直なまでに子供たちに向き合っている教職員、彼らに発する校長の一言の重さを改めて感じた時間でした。私も頑張ります。