下伊場野小学校のブログ
最新記事
運動会を実施しました
田植えをしました
運動会に向けて
春がきた
「おだいりさま」と「おひなさま」
月別アーカイブ
2023年5月(3)
2023年3月(1)
2023年2月(3)
2023年1月(5)
2022年12月(4)
2022年11月(4)
2022年10月(3)
2022年9月(5)
2022年8月(3)
2022年7月(5)
2022年6月(9)
2022年5月(6)
2022年4月(3)
2022年3月(7)
2022年2月(6)
2022年1月(5)
2021年12月(5)
検索
プロフィール
カテゴリ
活動の様子(67)
携帯サイトはコチラ
2022年3月の記事
離任式2
3月29日(火)にスクールサポートスタッフの方とのお別れ会(離任式)を行いました。2年間,下伊場野小学校の消毒や清掃,特別教室の整理整頓など,下伊場野小学校をピカピカの小学校にしていただきました。本当にありがとうございました。
2022/03/31 04:40 |
この記事のURL
|
活動の様子
すてきな「しおり」
今日,図書支援員さんから先生方にすてきな「しおり」をいただきました。すべて手作りだそうです。大事に使わせていただきます。ありがとうございました。
2022/03/23 05:30 |
この記事のURL
|
活動の様子
卒業式
3月18日(金)卒業式が行われました。4名の児童が下伊場野小学校を巣立ちました。詳しくし,WEBをご覧ください。
2022/03/18 07:40 |
この記事のURL
|
活動の様子
体育館
卒業式2日前の体育館です。今日も,1年生から6年生の子供たちは,卒業式に向けて一生懸命練習していました。あと二日で卒業式です。
2022/03/16 05:10 |
この記事のURL
|
活動の様子
みやぎ鎮魂の日
今日(みやぎ鎮魂の日)の4時間目に,教頭先生から,東日本大震災の時のことについてお話をいただきました。11年前にどんなことが起きたのか,地震が起きたとき,そして地震が起きた後など,教頭先生が体験したことを分かりやすく教えていただきました。子供たちはもちろんのこと,先生方も真剣に話を聞いていました。「防災の意識」や「自分の命は自分で守るという意識」が,今まで以上に子供たちの心の中に,深く刻み込まれた1日になりました。
2022/03/11 02:20 |
この記事のURL
|
活動の様子
7件中 1~5件目
1
|
2
次へ>>