2017年9月の記事

地域の神社のお祭りに参加



 地域にある荒雄川神社の例大祭に子どもたちが参加しました。
 午後には,地域を練り歩くパレードに参加し,地域の方と一緒に鬼首甚句を踊り,夜には3年生以上が,神社の境内で地元の心鼓会の方と一緒に太鼓を披露し,地域に元気を届けることができました。
 由緒ある地元の神社のお祭りに参加することは,ふるさとを誇りに思い,愛着をもつ教育活動として,とても意義のあることと考えています。
 日頃少人数で活動している子どもたちにとって,大勢の人の前で演奏したり,踊ったりする表現活動は,とても貴重な経験になります。これからも,このような機会を利用しながら,子どもたちの表現力を高めていきたいと考えています。
2017/09/12 10:50 | この記事のURL校長室から

ブルーベリーのPR活動

5・6年生が,鬼首のブルーベリーのPR活動を鳴子支所と鳴子公民館で行ってきました。
 子どもたちは,総合的な学習の時間でブルーベリーの摘み取りやブルーベリージャムの瓶詰め作業,ラベル貼りなどの活動を通して,鬼首の良さを見つける学習を行ってきました。今日は,そのブルーベリージャムの良さを鳴子の人たちに知ってもらうための活動です。
 普段,大勢の人の前で話す機会が少ない子どもたちなので,たくさんの人の前で話す機会を作り,「表現する力を高めたい。」という担任の思いから活動を企画しました。短い時間でしたが,子どもたちは,味の良さや手作りだと言うことを大きな声で発表することができました。
 ご協力いただいた,鳴子支所,鳴子公民館の皆様に感謝申し上げます。

2017/09/08 11:40 | この記事のURL校長室から
7件中 6~7件目 <<前へ  1 | 2