2020年7月の記事
7/30 学級の1コマ(5年生)
今後,化女沼の清掃活動など様々な活動に参加していく予定です。
2020/07/30 16:40 |
この記事のURL |
7/22 4年生福祉体験学習
当日は,社会福祉協議会から2名の方をお招きして,それぞれの活動についてご指導いただき,子供たちは,積極的に話を聞いたり,体験したりと熱心に取り組んでいました。
福祉体験活動を通して,障害を持った方々のことや年をとってからの不自由さなど,様々な境遇の人と「共に生きる」ことの大切さを知ることができました。
2020/07/27 16:10 |
この記事のURL |
7/13 6年生模擬裁判
仙台弁護士会から現職の弁護士2名にご来校いただき,実際の裁判の様子や日本国憲法のことを教えていただいたほか,模擬裁判も体験しました。
緊張していましたが,しっかりと役割を守って裁判を進めることができていました。
2020/07/15 16:20 |
この記事のURL |
7/9 ふるさと給食
なかなか給食では食べることのできない仙台牛のビフテキを児童たちはおいしく食べていました。
2020/07/09 16:30 |
この記事のURL |
7/9 学習参観日
どの学年も集中し,楽しみながら授業に取り組むことができました。特に1年生は初めての授業参観。緊張しながらも立派に取り組んでいました。
多くの保護者の皆様に御参観いただきました。ありがとうございました。
2020/07/09 16:20 |
この記事のURL |
7/7 学級の1コマ(1年生)
7月7日の七夕に合わせて,生活科の学習で短冊と飾りを作りました。自分が得意になりたいことや頑張りたいこと,新型感染症収束への願いなどを短冊に込めました。みんなの願い事が叶うといいですね!
2020/07/07 14:50 |
この記事のURL |
6件中 1~6件目