宮沢っ子通信

2020年5月の記事

5/26 4年生担任からのメッセージ

 20日の登校日は,久しぶりに全員が教室にそろうことができましたね。学習に一生けん命に取り組む様子がすてきでした。 「ワンチームゲーム」も,さいごには大成功!チームワークもよくて,先生も6月からの学校が楽しみです。
 さて,先生は図工の「わすれられないあの時」の絵に,色をつけはじめました。みなさんもかき始めたでしょうか?次の登校日に相談してもOKです。気温の変化が大きいですが,体調に気をつけてすごしてくださいね。

2020/05/22 13:10 | この記事のURL

5/21 3年生担任からのメッセージ

 3年生のみなさん,登校日にはみんなが元気にそろって会うことができて,先生はとてもうれしかったです。コロナウイルスよぼうと思いやりを持った学校生活について,みんなでしんけんに話合いができましたね。相手を思いやる気持ちを大切に,これから活動していきましょう。
 さて,これからの3年生の活動をがんばれるよう,めあてを考えたいと思います。登校日にわたした「1学きのめあて」カードの書き方をかくにんします。「学習」「運動」「心」それぞれのめあてについて,2つのことに気を付けて書きましょう。

① 「めあて」をくわしく書く。
  れい「算数をがんばりたい。」→「算数のひっ算をまちがえないように計算したい。」

② めあてがたっせいできるように「これからがんばること」を書く。
  れい「これからは,とちゅうの計算をしっかり書くようにする。」


 3年生では「社会」「理科」「総合的な学習の時間」「外国語活動」など,新しい学習が始まります。また,新しい1年生が入学し,下学年のリーダーになります。1,2年生のお兄さん・お姉さんとして,学校のことを教えてあげましょう。



(れい)

2020/05/21 15:50 | この記事のURL

5/20 2年生担任からのメッセージ

 5月ももうすぐ半分になりますね。きょうしつでみんなのしゅくだいに〇をつけながら,校ていから入ってくるさわやかな風をかんじています。あと2しゅうかんおうちでがんばってくださいね。じしゅ学しゅう会・学年べつとう校日に来るみなさん,まっています。13人のみなさんといっしょに学校ですごすことを楽しみにしています。
                     2年生担任より

2020/05/19 14:40 | この記事のURL

5/18 6年生田植え

 昨年度までは全校で行っていた田植えでしたが,新型コロナウィルス感染予防で混雑を避けるため,今年は6年生が代表して行いました。
 少し肌寒い天気となりましたが,ゲストティーチャーの方の説明をよく聞き,裸足で田の中に入り,田植えを行いました。水の冷たさに声を上げながらも,楽しそうに取り組んでいました。

2020/05/18 13:20 | この記事のURL

5/18 1.6年登校日

 今日は分散登校日として,1年生と6年生が登校しました。
 1年生は,初めて全員での学校生活に緊張した様子でしたが,先生の話を真剣に聞き,活動をしていました。(写真は1年生教室の様子です。)
 6年生は,久しぶりに教室での生活にわくわくしている様子でした。しっかりと感染拡大予防をして,安全に過ごしていました。

2020/05/18 13:00 | この記事のURL

5/18 3年生担任からのメッセージ

 3年生のみなさん,元気に過ごしていますか。先生は先日,畑でモンシロチョウのたまごやよう虫をさがしてきました。
 休み中には,プリントやかん字れん習に一生けんめい取りくむことができましたね。じしゅ学しゅう会にさんかしたみなさんは,しゅうちゅうして取りくむことができていて,すばらしかったです。
 20日(水)には,3,4年生の登校日があります。「早ね・早起き・朝ごはん」で元気に登校しましょう。みなさんと会えるのを,楽しみにしています。


2020/05/18 12:40 | この記事のURL

5/19 1年生担任からのメッセージ

 1ねんせいの みなさん,きのうは 7にん ぜんいんが げんきに がっこうに きてくれて,とても うれしかったです。おへんじの しかたや はなしの ききかたがりっぱだったので,びっくりしました。
 らいしゅうは,あさがおの たねを うえたり,かけっこをしたり しますよ。
 からだに きをつけて,げんきに すごしてくださいね。またらいしゅう あえるのをたのしみにしています!(写真は下校時の様子です。ガードボランティアさん,さくら隊のみなさんが見守りをしてくださいました。)

2020/05/18 12:40 | この記事のURL

5/15 5年担任からのメッセージ

 早いもので,5月に入ってから10日が経ちました。今年のゴールデンウイークは天気も良く暖かい日が続き,思わず外に出たくなるような陽気でしたが,なかなかそれもかないませんでしたね。皆さんはどのように過ごしたのでしょうか。私は,自分の部屋に掃除をしたり,読書をしたり,ねこと遊んだりしていました。
 今月いっぱい休業が続きますが,来週からは登校日があり,皆さんと一緒に過ごすことができます。来月から良いスタートが切れるように,しっかりと準備をしていきましょう。

2020/05/14 15:50 | この記事のURL

5/14 6年生担任からのメッセージ

 課題配付日に,みんなの元気な顔を見ることができてとてもうれしかったです。来週は1回目の学年別登校日がありますね。久し振りに全員で会えるのが,今から楽しみです。このような状況ですが,みんなで楽しめることを見付けて小学校生活最後の年を思い出に残る1年にしていきましょう。登校日は元気が出る学級目標を決めましょうね。田植えの準備も忘れずに!では,登校日に待っています。(写真はジャガイモです。)
                     6年生担任より

添付ファイル: (1,785KB)
2020/05/13 14:10 | この記事のURL

5/13 外遊び 

 自主学習会の換気の時間,子供たちは校庭で元気よく遊びました。天気もよく,友達と遊具やフラフープで遊んだり,学校で植えた植物を見に行ったりしました。
 校舎内に戻るときにはしっかりと手洗いをし,予防をしていました。

2020/05/13 11:40 | この記事のURL

5/13 自主学習会

5月13日の自主学習会には26名の児童が参加し,それぞれが持って来た課題に黙々と取り組んでいました。
休憩時間には丁寧な手洗いで清潔を保ち,来週からの学年別登校日に向けて一生懸命勉強していました。
 

2020/05/13 11:20 | この記事のURL
11件中 1~11件目