大崎市立古川西中学校
人権が守られ、安心が伝わる、一人一人を大切にする学校を目指します
230222 こころ元気講話⑩
講師は大崎倫理法人会 大友 新 様です。昨年の2学年職場体験学習でもお世話になりました。
人間関係を構築する原則としていくつかの視点を紹介していただきました。
①相手の話をよく聞く ②助ける・励ます ③尊敬する ④信頼する ⑤意見の違いを受け入れ認め合う
人間関係を破壊する原則
①批判する ②責める ③文句を言う・ガミガミ言う ④脅す・罰する ⑤自分の思い通りにしようとする
他のクラスはスクリーンを通して
学校生活においても、様々な思いを大切にして、互いに支え合って、それぞれのゴールを目指してほしい。そして、共に幸せな人生を歩んでいってほしいです。
ありがとうございました。
前の記事へ
|
次の記事へ
メニュー
トップページ
日々の様子230323~
特別活動(生徒会活動) 230228~
日々の様子230301~
R5「古川西小中学校」開校に向けて230112~
日々の様子230126~
小中・PTA・地域連携221202~
各種便り220707~
部活動220725~
学校紹介
行事予定
今日の給食220201~
相談(スクールカウンセラー・ぷらっとルーム)
特別活動(生徒会活動) 220913~
特別活動(生徒会活動) 211018~
各種便り211202~
小中・PTA・地域連携220915~
小中・PTA・地域連携220617~
小中・PTA・地域連携211115~
R5「古川西小中学校」開校に向けて221013~
R5「古川西小中学校」開校に向けて220620~
R5「古川西小中学校」開校に向けて
R5義務教育学校開校に向けて
日々の様子230213~
日々の様子230110~
日々の様子221210~
日々の様子221124~
日々の様子221102~
日々の様子221012~
日々の様子220920~
日々の様子220901~
日々の様子220801~
日々の様子220706~
日々の様子220621~
日々の様子220607~
日々の様子220518~
日々の様子220419~
日々の様子220323~
日々の様子220304~
日々の様子220218~
日々の様子220202~
日々の様子220113~
日々の様子211210~
日々の様子211124~
日々の様子211109~
日々の様子211025~
日々の様子211006~
日々の様子210916~
日々の様子210831~
日々の様子210716~
日々の様子210628~
特別活動(生徒会活動)
いじめ防止対策
日々の様子
おすすめコンテンツ
ブログ新着記事
ブログサイトへ