新着情報~今日の高倉っ子~
高倉っ子の毎日を紹介します。
|
10月30日の学習発表会に向けて 各学年 練習がはじまりました。 |
|
1・2年生の算数科の授業をご指導いただきました。 |
|
いっしょに修学旅行にいく4校の6年生がお互いの自主研修について紹介し合いました。 |
|
身体計測が行われています。 春からどれくらい大きくなったかな? |
|
今日から また みんなで過ごします! |
|
参加人数を大幅に縮小させていただきましたが 3年ぶりに開催できました |
|
矢目わげスターズのみなさんが 花火大会を開催してくださいました。 |
|
学校の側を通るとき,ちょっと体育館の窓を見上げてください。(脇見運転は駄目ですよ) |
|
今年最初の学年集会。 3・4年生の発表は、まさかの… |
|
2年ぶりの実施となりました。 |
|
夏休みに入りました。 今年度のトピックでお知らせできなかったことを紹介していきます。 |
教育目標
豊かに 心躍らせ 心響かせ 心触れ合う 児童の育成
校歌
作詞 大友 真一郎
作曲 海鋒 義 美
一 船形の 山も気高く
青雲の 光さやけし
ふり仰ぐ 瞳明るく
ひたすらに 睦みてともに
むつとせの 道をおさめん
ああ 希望あり 高倉小学校
二 日に進む たゆまぬ流れ
鳴瀬川 常にあたらし
友愛の 誠かわしつ
身と心 玉とみがきて
豊かなる 教えをくまん
ああ 理想あり 高倉小学校
三 風そよぐ 稲の穂波に
平和呼ぶ 虹のふるさと
花の輪に 健児つどいて
歌声も ほがらに高く
明日の世の 幸をつくらん
ああ 使命あり 高倉小学校
作曲 海鋒 義 美
一 船形の 山も気高く
青雲の 光さやけし
ふり仰ぐ 瞳明るく
ひたすらに 睦みてともに
むつとせの 道をおさめん
ああ 希望あり 高倉小学校
二 日に進む たゆまぬ流れ
鳴瀬川 常にあたらし
友愛の 誠かわしつ
身と心 玉とみがきて
豊かなる 教えをくまん
ああ 理想あり 高倉小学校
三 風そよぐ 稲の穂波に
平和呼ぶ 虹のふるさと
花の輪に 健児つどいて
歌声も ほがらに高く
明日の世の 幸をつくらん
ああ 使命あり 高倉小学校
目指す児童像
夢と志を持ち主体的に学ぶ高倉っ子