下伊場野小学校のブログ

活動の様子

開校記念日

10月23日は,下伊場野小学校の開校記念日です。松山町立下伊場野小学校になってから32歳になりました。校長室前には,学校の校章や昔の学校の写真が掲示されています。学校にお越しの際は,ぜひご覧いただければと思います。





 
2022/10/21 03:50 | この記事のURL活動の様子

学校の柿

学校の柿の木に,今年も柿が実りました。柿を眺めていたら,自校がっ給食の時に栄養士さんが学校の柿を使って色々作ってくれたことを思い出しました。



2022/10/05 07:50 | この記事のURL活動の様子

生活目標

起用の朝会は生活指導のお話でした。養護教諭の先生から10月の生活目標である,「責任をもって仕事をしよう」についてのお話がありました。養護教諭の先生は,掲示物を使ったり,子供たちの考えを生かしたりして,分かりやすく生活目標について教えてくださいました。









2022/09/26 07:20 | この記事のURL活動の様子

交通指導隊の方々や保護者,地域の方々に見守られて

21日から「秋の交通安全県民総ぐるみ運動」が始まり,毎朝,交通指導隊の方々やお家の方々,地域の方々に朝,登校時に見守りをしていただいています。今日も,たくさんの方々に見守られ,子供たちは元気に登校してきました。







2022/09/22 05:30 | この記事のURL活動の様子

栄養士さんがいらっしゃいました。

今日,給食センターの栄養士さんが学校にいらっしゃいました。各学年に回り,給食についてのお話をしてくださいました。子供たちは,うなずきながらしっかりお話を聞いていました。





2022/09/15 06:40 | この記事のURL活動の様子
67件中 16~20件目    <<前へ  2 | 3 | 4 | 5 | 6  次へ>>