下伊場野小学校のブログ
最新記事
7/24 夏休み前全校集会
7/23 弁当の日だけど弁当なし!全校カレー作り!
7/18 舞台芸術アウトリーチ開催
7/5 伝統のカヌー教室実施!
7/4 中学生の職場体験
月別アーカイブ
2025年7月(7)
2025年6月(13)
2025年5月(14)
2025年4月(3)
2023年5月(3)
2023年3月(1)
2023年2月(3)
2023年1月(5)
2022年12月(4)
2022年11月(4)
2022年10月(3)
2022年9月(5)
2022年8月(3)
2022年7月(5)
2022年6月(9)
2022年5月(6)
2022年4月(3)
2022年3月(7)
2022年2月(6)
2022年1月(5)
2021年12月(5)
検索
プロフィール
カテゴリ
活動の様子(104)
携帯サイトはコチラ
活動の様子
6/23 音楽朝会・・・僕らいつだって みんな友達さ
音楽朝会の曲は4年生児童が選んだ「いつだって」です。まず、4年生児童がその曲を選んだ理由を話しました。その話を受けて8人の児童全員が「僕らいつだって友達さ」との思いで気持ちが一つになり、とてもすてきな歌声を聞かせてくれました!次に5年生児童のリコーダー演奏の発表です。とても心に染み渡る演奏をでした!すてきなハーモニーでよい1週間のスタートを切ることができた朝会でした!
2025/06/23 09:00 |
この記事のURL
|
活動の様子
6/19 松山小との1日交流
今日は松山小との1日交流の日でした。5年生児童は、振替休業日のためお休みで5人での参加です。本校には鉄棒がないため、6年生の2時間目は鉄棒の学習を行いました。4年生は浄水場の見学に出掛けました。そして、午後からはプール学習の時間です。広いプールを5人で広々と使って水泳の練習を行いました。前回よりも子供たちの表情の硬さが取れてきたようです。次回は6月26日が1日交流の日です。子供たちの笑顔がたくさん見られた1日でした!
2025/06/19 15:00 |
この記事のURL
|
活動の様子
6/18 5年生、松島合宿2日目
昨日は、厳しい暑さを吹き飛ばすほどの子供たちの頑張りが光りました。昨夜は、一生の思い出に残るキャンプファイヤーになったとのことです。今日は最終日、自分だけのオリジナル箸づくりと合宿定番の野外炊飯でのカレーライスづくりを存分に楽しんだ子供たちでした!松山小学校の児童ともすてきな交流ができたとのことです!
2025/06/18 12:20 |
この記事のURL
|
活動の様子
6/17 5年生、松島合宿スタート
いよいよ今日から5年生の宿泊合宿が始まりました!全国各地で気温上昇が伝えられていますが、ここ松島もとてもよい天気です。来年度に統合となる松山小学校のみなさんとの合同で行う合宿です。たくさん交流し、共通した楽しい思い出がたくさんできることを祈っています!頑張れ!5年生!頑張れ!引率教職員の皆さん!
2025/06/17 10:20 |
この記事のURL
|
活動の様子
6/16 松島合宿に向けたお守りを渡しました!
いよいよ明日から5年生は松島少年自然の家で宿泊合宿が始まります!5年生の子供たちにとって楽しい合宿になるようにと、4・6年生児童から手作りのお守りをプレゼントしました!これは、ずいぶんと前から、5年生に内緒でこっそりと製作していたものです。5年生と引率する職員へ、一人一人手渡しでお守りを渡しました。優しさと笑顔あふれる時間となりました!4・6年生のみなさん、ありがとう!そして、5年生のみなさん、いってらっしゃい!!
2025/06/16 11:30 |
この記事のURL
|
活動の様子
104件中 11~15件目
<<前へ
1
|
2
|
3
|
4
|
5
次へ>>