下伊場野小学校のブログ
最新記事
運動会を実施しました
田植えをしました
運動会に向けて
春がきた
「おだいりさま」と「おひなさま」
月別アーカイブ
2023年5月(3)
2023年3月(1)
2023年2月(3)
2023年1月(5)
2022年12月(4)
2022年11月(4)
2022年10月(3)
2022年9月(5)
2022年8月(3)
2022年7月(5)
2022年6月(9)
2022年5月(6)
2022年4月(3)
2022年3月(7)
2022年2月(6)
2022年1月(5)
2021年12月(5)
検索
プロフィール
カテゴリ
活動の様子(67)
携帯サイトはコチラ
2022年9月の記事
生活目標
起用の朝会は生活指導のお話でした。養護教諭の先生から10月の生活目標である,「責任をもって仕事をしよう」についてのお話がありました。養護教諭の先生は,掲示物を使ったり,子供たちの考えを生かしたりして,分かりやすく生活目標について教えてくださいました。
2022/09/26 07:20 |
この記事のURL
|
活動の様子
交通指導隊の方々や保護者,地域の方々に見守られて
21日から「秋の交通安全県民総ぐるみ運動」が始まり,毎朝,交通指導隊の方々やお家の方々,地域の方々に朝,登校時に見守りをしていただいています。今日も,たくさんの方々に見守られ,子供たちは元気に登校してきました。
2022/09/22 05:30 |
この記事のURL
|
活動の様子
栄養士さんがいらっしゃいました。
今日,給食センターの栄養士さんが学校にいらっしゃいました。各学年に回り,給食についてのお話をしてくださいました。子供たちは,うなずきながらしっかりお話を聞いていました。
2022/09/15 06:40 |
この記事のURL
|
活動の様子
テーブルボッチャ
今日,ボッチャ体験会がありました。大崎市教育委員会の生涯学習課の方々にボッチャのルールやゲームの仕方など丁寧に教えていただき,楽しく体験することができました。終わりに,12名全員にテーブルボッチャセットのプレゼントがありました。
2022/09/13 07:00 |
この記事のURL
|
活動の様子
シーモといばのんの缶バッジ
昨日,昨年の7月まで,本校で勤務されていた栄養士の先生から,本校のマスコットキャラクターの「シーモといばのん」の缶バッジをいただきました。栄養士さんが自分で作ったそうです。大事に使わせていただきます。ありがとうございました。
2022/09/08 23:50 |
この記事のURL
|
5件中 1~5件目