子供たちのあしあと

ともだちを大切にしよう

お話朝会では、校長より、ヘンリー・フォードのエピソードが紹介されました。「最高の友は、私から最高のものを引き出してくれる友である。」友達がいるからこそ、成長できることが多いですね。一人一人が友達について改めて考える機会となりました。

2024/05/17 16:30 | この記事のURL子供たちのあしあと

チャレンジday

今年度より大崎市では「チャレンジday(試行年)」の取組が始まりました。午前授業で給食を食べ、午後からは各自の取組を決め、実践する力を養う日としています。下校した子供たちは、放課後クラブで読書を行ったり、地域の公民館に主催していただいた映画教室へ参加したり、めあてを決めて学習に取り組んだりしました。

2024/05/09 08:30 | この記事のURL子供たちのあしあと

春の交通安全教室

春の交通安全教室が行われました。鬼首駐在所長様、交通指導隊の皆様に御協力いただき実施することができました。低学年は実際の道路の渡り方、中高学年は安全な自転車の乗り方について教えていただくことができました。これからも、交通安全の大切さを指導していきます。

2024/05/03 09:00 | この記事のURL子供たちのあしあと

合同体育

対話を通して、児童が主体的に取り組んだり、相互の違いや良さを認め合うことができるように、合同体育を行っています。たくさん汗をかくとともに、協力しながら活動することができました。

2024/04/26 09:30 | この記事のURL子供たちのあしあと

学習参観

学習参観が行われました。各学年とも、日頃の児童の様子を保護者の皆様に御覧いただくとともに、学級懇談会では今年度の学級経営方針や行事についてなどお話をさせていただきました。一年間、どうぞよろしくお願いいたします。

2024/04/26 09:20 | この記事のURL子供たちのあしあと
237件中 46~50件目    <<前へ  8 | 9 | 10 | 11 | 12  次へ>>