最新記事
ありがとう大崎市立鬼首小学校~150年の歴史~
鬼首小学校ありがとうの会
寄磯小学校さんとの交流会
チャレンジ給食
6年生ありがとうの会
月別アーカイブ
2025年3月(7)
2025年1月(4)
2024年12月(2)
2024年11月(6)
2024年10月(3)
2024年9月(6)
2024年8月(2)
2024年7月(6)
2024年6月(6)
2024年5月(6)
2024年4月(4)
2024年3月(6)
2024年2月(3)
2024年1月(5)
2023年12月(5)
2023年11月(6)
2023年10月(9)
2023年9月(8)
2023年8月(2)
2023年7月(6)
2023年6月(14)
2023年5月(12)
2023年4月(8)
2023年3月(5)
2023年2月(9)
2023年1月(6)
2022年12月(5)
2022年11月(8)
2022年10月(8)
2022年9月(9)
2022年7月(11)
2022年6月(16)
2022年5月(9)
2022年4月(6)
2022年3月(7)
2022年1月(10)
2021年12月(3)
2021年10月(2)
2021年9月(2)
2021年7月(2)
2021年6月(3)
2021年5月(2)
2021年3月(4)
2021年2月(4)
2021年1月(4)
2020年12月(5)
2020年11月(5)
2020年10月(4)
2020年9月(3)
2020年8月(3)
2020年7月(4)
2020年6月(6)
2020年5月(6)
2020年4月(1)
2020年3月(2)
2020年2月(3)
2020年1月(5)
2019年12月(5)
2019年11月(4)
2019年10月(4)
2019年9月(3)
2019年8月(3)
2019年7月(7)
2019年6月(7)
2019年5月(6)
2019年4月(5)
2019年3月(8)
2019年2月(9)
2019年1月(8)
2018年12月(3)
2018年11月(4)
2018年10月(4)
2018年9月(3)
2018年8月(2)
2018年7月(9)
2018年6月(8)
2018年5月(6)
2018年4月(5)
2018年3月(8)
2018年2月(7)
2018年1月(8)
2017年12月(7)
2017年11月(3)
2017年10月(5)
2017年9月(7)
検索
プロフィール
子どもたちの学習活動の様子をお知らせします。
カテゴリ
校長室から(236)
子供たちのあしあと(237)
携帯サイトはコチラ
2019年9月の記事
荒雄川神社例大祭パレード
9月9日,荒雄川神社の例大祭パレードに,子どもたちは鬼首甚句の踊り手として参加し,沿道の方々から大きな拍手をいただきました。
また,夜には神社の境内で心鼓太鼓演奏やダンスを披露し,お祭りを盛り上げました。
伝統ある例大祭に参加することで,地域の一員としての自覚を高め,ふるさとを愛し,ふるさとを誇りに思う心が育ってくれればと考えています。
2019/09/11 15:00 |
この記事のURL
|
校長室から
プール納め
9月6日,プール納めをするには惜しい晴天の中,今年度のプール納めの会を行いました。子どもたちには二つのことを話しました。
一つは,水泳学習の「ふりかえり」をすることで,自分ができるようになったことや,これからチャレンジしてみたいことを確認し,来年の水泳学習につなげようということ。
二つ目は,先生方が毎日水の検査をして薬を入れて消毒したり,掃除したりして,安全にプールに入れるようにしてくれていたことに対して「感謝」の気持ちを忘れてはいけないということを話しました。
2019/09/06 16:30 |
この記事のURL
|
校長室から
たてわり夏祭り
7月に予定していた児童会行事の「たてわり夏祭り」は,低温と天候不良のために2学期に延期していました。
2学期が始まっても,低温のため,なかなか行えずにいましたが,プール納め二日前の9月4日,ようやく入水の条件が整い,実施することができました。
児童会が中心となって考えたゲームなどで,終わりゆく夏を惜しみながら,みんなで楽しく過ごすことができました。
2019/09/06 16:20 |
この記事のURL
|
校長室から
3件中 1~3件目