2020年5月の記事

登校日(5月28日)

 今日は臨時休業中の最後の登校日でした。子どもたちは,みんな元気に登校し,午前中,3時間の学習に取り組みました。
 また,青空の中,始業前にはほとんどの子が校庭に出てきて遊んでいました。そして最後に,みんなでリレー競走を楽しんでいました。
 子どもたちが楽しそうに活動する姿を見ながら,来週からの学校教育活動を,できる限り通常に近い形で行うことができるようにと願いました。

2020/05/28 11:30 | この記事のURL校長室から

登校日(5月26日)その2

 6年生が外国語(英語)の学習をしている時間帯,5年生は担任と算数の学習をしています。
 複式を解消することで,それぞれの学年だけで教科指導を行い,できるだけきめ細かな指導ができるようにしています。

2020/05/26 12:40 | この記事のURL校長室から

登校日(5月26日)

 今年度も英語専科を配置していただきましたので,鬼首小学校の外国語(英語)学習は英語専科とALTが行います。
 指導者は小山先生とVaniza先生に替わりました。6年生の子どもたちはネイティブの発音を聴きながら,楽しそうに英語の学習に取り組んでいました。

2020/05/26 11:30 | この記事のURL校長室から

登校日(2週目)

 長かった臨時休業も残り10日余となりました。元気に登校してくる子どもたちの顔を見ると心が和みます。
 登校日の学習を通して,子どもたちは徐々に学校生活のリズムに戻ってきました。みんな真剣に学習に取り組んでいます。さすが鬼小の子どもたちです!

2020/05/21 10:40 | この記事のURL校長室から

久しぶりの登校

 4月24日の学習支援日以来,久しぶりの登校です。子どもたちは,にこにこしながら登校してきました。登校するときも,前後に間隔を空けて歩いていました。
 また,御家庭には,毎朝の検温と健康観察カードの記入等の御協力をいただき,大変感謝しております。4月の学習支援日から昇降口で健康観察カードを出すことを練習しましたので,指示されなくても,きちんと提出できるようになっています。
 5・6年生は理科の学習でジャガイモの種芋を植えました。どの学年の子どもたちも,みんな楽しそうに,そして一生懸命学習していました。

2020/05/14 09:30 | この記事のURL校長室から
6件中 1~5件目 1 | 2  次へ>>