最新記事
ありがとう大崎市立鬼首小学校~150年の歴史~
鬼首小学校ありがとうの会
寄磯小学校さんとの交流会
チャレンジ給食
6年生ありがとうの会
月別アーカイブ
2025年3月(7)
2025年1月(4)
2024年12月(2)
2024年11月(6)
2024年10月(3)
2024年9月(6)
2024年8月(2)
2024年7月(6)
2024年6月(6)
2024年5月(6)
2024年4月(4)
2024年3月(6)
2024年2月(3)
2024年1月(5)
2023年12月(5)
2023年11月(6)
2023年10月(9)
2023年9月(8)
2023年8月(2)
2023年7月(6)
2023年6月(14)
2023年5月(12)
2023年4月(8)
2023年3月(5)
2023年2月(9)
2023年1月(6)
2022年12月(5)
2022年11月(8)
2022年10月(8)
2022年9月(9)
2022年7月(11)
2022年6月(16)
2022年5月(9)
2022年4月(6)
2022年3月(7)
2022年1月(10)
2021年12月(3)
2021年10月(2)
2021年9月(2)
2021年7月(2)
2021年6月(3)
2021年5月(2)
2021年3月(4)
2021年2月(4)
2021年1月(4)
2020年12月(5)
2020年11月(5)
2020年10月(4)
2020年9月(3)
2020年8月(3)
2020年7月(4)
2020年6月(6)
2020年5月(6)
2020年4月(1)
2020年3月(2)
2020年2月(3)
2020年1月(5)
2019年12月(5)
2019年11月(4)
2019年10月(4)
2019年9月(3)
2019年8月(3)
2019年7月(7)
2019年6月(7)
2019年5月(6)
2019年4月(5)
2019年3月(8)
2019年2月(9)
2019年1月(8)
2018年12月(3)
2018年11月(4)
2018年10月(4)
2018年9月(3)
2018年8月(2)
2018年7月(9)
2018年6月(8)
2018年5月(6)
2018年4月(5)
2018年3月(8)
2018年2月(7)
2018年1月(8)
2017年12月(7)
2017年11月(3)
2017年10月(5)
2017年9月(7)
検索
プロフィール
子どもたちの学習活動の様子をお知らせします。
カテゴリ
校長室から(236)
子供たちのあしあと(237)
携帯サイトはコチラ
2019年4月の記事
お花見会
4月23日,ようやく校門脇のソメイヨシノが開花し始めました。
まだ満開にはなっていませんが,4月24日,全校児童と教職員で「お花見会」を行いました。
美しい花を美しいと愛でるのも,大切な情操教育であると考えています。
お花見会では,出し物として3・4年生はダンスを,5・6年生は歌を披露し,みんなでとても楽しいひと時を過ごしました。
2019/04/24 17:10 |
この記事のURL
|
校長室から
交通安全教室
4月23日,鬼首駐在所長様,交通指導隊の皆様等に御指導いただきながら,春の交通安全教室を行いました。
1・2年生は路上に出て,横断歩道の渡り方を練習しました。
3~6年生は,体育館内ですが,実際に自転車を使って練習しました。
子どもたちに「自分の命は誰が守るの?」と問いかけたところ,
「自分!」という答えが返ってきました。
合い言葉は「自分の命は自分で守る」です。
どうぞ御家庭からも交通安全の声掛けをお願いいたします。
2019/04/24 16:30 |
この記事のURL
|
校長室から
第1回授業参観
4月19日,今年度最初の授業参観・学級懇談会を行いました。
どの学級の子どもたちも,とてもいい表情で,生き生きと学習に取り組んでいました。
また,PTA総会では髙橋会長様はじめ新役員の皆様が選出(再任)されました。
今年度も,どうぞよろしくお願いいたします。
2019/04/24 16:20 |
この記事のURL
|
校長室から
1年生を迎える会
4月18日,1年生を迎える会を行いました。
「学校紹介◯✕クイズ」やゲーム「風車鬼」「かくれんぼ」等で大いに盛り上がりました。
2年生は招待状作り,3・4年生は飾りやプレゼント作り,5・6年生は装飾や会の企画運営を担当しました。
みんなで協力して開いた,心がほんわりとあたたかくなる会でした。
3人の1年生も,笑顔いっぱいで楽しんでいました。
2019/04/22 13:20 |
この記事のURL
|
校長室から
新年度スタート!
4人の教職員が転入し,平成31年度,第1学期が始まりました。新しい年度の始まりです。
始業式で新しい担任と出会い,子どもたちの表情は,やる気に満ちあふれていました。
鬼小の目指す児童像,合い言葉は「つよいこ」です!
子どもたちの健やかな成長のため,今年度も皆様の御支援と御協力をよろしくお願いいたします。
2019/04/18 10:20 |
この記事のURL
|
校長室から
5件中 1~5件目